MENU TEL

脳脊髄液

2025.03.23 | Category: 院長ブログ

内容の全てが正しいと推薦するのではありませんが世間では『3つの体液を流せば健康になる!』(三笠書房)という本が売れてます。3つとは血液•リンパ液、そして『脳脊髄液』です。しかし世間ではマッサージ全盛の時代が長く長~く未だに続いています。でもそれでは一時的に表面的に「軽くなった」「楽になった」と感じても真からの改善には程遠い、何故なら3つ目を体液である脳脊髄液には全く手を着けていないからです。痛みを含めた不快感や病を改善するのも全て脳が感じて、脳が指令を出します。それなのに脳に手を着けないで「治療」とは言えません。勿論直接『脳』の治療をする訳ではありません。脳の周囲の体液を入れ換えて快適な環境にすると脳が100%に近い力を発揮出来るようになるという理論です。アナタが脳だとした場合「ゴミ屋敷」で生活するのと「モデルルーム」のような家で生活するのと、どちらが良いですか?中には「綺麗だと落ち着かない」という『汚』部屋環境に馴れている人もいるでしょうけど大半の人々は片付いた家の方が快適と感じる筈です。少なくとも脳は緑の藻がイッパイの金魚鉢のような脳脊髄液よりも澄んだ状態がお気に召すようです。アルツハイマー病の原因である脳のゴミ『アミロイドβ』も少ないに越したことはありません。また熱い物に触れた瞬間に反射的に手を引くので有名な脊髄反射も脳脊髄液が関係しています。脳が有る生物にとって脳と脊髄は大事な器官ですが忘れてはいけないのが『腸』です。脳が無い生物は腸への負担は大きくなります。不要な物は退化しますが今付いている体内に存在する物は全て大切です。良い状態を維持しましょう。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三