MENU TEL

鮭の季節

2020.11.20 | Category: 院長ブログ

正月といえば勿論「おせち料理」が定番ですが最近では家庭で手づくりは少なくなりました。我が家では例外なのか「今年は作らないから」と言いながら年末に必ず作っているのが恒例です。特に今年はコロナ禍で国内や海外旅行、外食を控える分を市販の「贅沢なおせち料理」にする家庭も増えると思います。さて冬の紫外線は夏に比べれば少なくなります。そして外出自体が少ないのに外出すれば防寒に今年はマスクと肌の露出が少ない為に肌での「ビタミンD産生」が極端に少ないのは必然です。ビタミンDはカルシウムの吸着を助けるだけで無く「がん・糖尿病・うつ病の抑制」も効果が期待出来ると報告されています。特に「冬季うつ」と呼ばれるほど日光が効果を左右しますが、あまり期待出来ない冬は食べ物から意識してビタミンDを摂らないと病気を招いてしまいます。椎茸・舞茸・しらす・さんま等を積極的に食べることは有名ですが、この季節に大変良い食べ物が有ります。それは「鮭」です。若い人は知らないかもしれませんけど昔は「正月に鮭」は付き物でした(先人たちの知恵?)。その中でも棄てられがちな「皮」にビタミンDが豊富なんです。また鮭の皮には強い坑酸化作用が期待出来るアスタキサンチンも豊富と言われて「老化を遅らせる、感染症に罹患し難い」と期待が出来ます。生臭いのは確かですが少し長く火を通すと香ばしく食べられますので廃棄せず挑戦してみて下さい。年末年始は鮭を食べてコロナウイルスに負けず、骨太と老化防止を目指しましょう!誰か鮭くれ~!って俺は熊かよっ!

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三