毎日数多くの人と出会います。性格や体調は当然ながら千差万別。一人として同じ人は居ません。また日頃凄く素直な方でも体調が悪いと不機嫌だったり少しのことでイライラしたりと驚かされます。排便が無い、排便してもスッキリしないと精神的に良くありませんが「それが」当たり前になってしまうと他の症状が発現しますが「まさか」便が原因とは思えないかもしれません。例えば頭痛•肩こり•めまい•腰痛は知られていますけど痒み•肌荒れも私は『腸』が原因と考えていますから腸の治療をします。というよりも全快堂に来る全ての患者様に腸の治療をします。すると「症状が無くなりました」と喜ばれますが私は症状問わず『腸の治療』しかしていませんので少し申し訳ないような気になります。それほど腸は全ての症状に関わっています。そろそろ花粉症の全盛期ですが花粉症は『酪酸菌』で良くなるからフラクトオリゴ糖で腸内に酪酸菌を増やせば3日有れば改善し更に続ければ「今年は花粉飛んでるの?」という具合になります。さて治療する私自身の今が決してイイ奴ではありませんが昔は更に嫌な奴でした(自分で思います)。しかし腸のコンディションを整えるようになってから自分で言うのも変ですが「ほんの少しは」イイ奴になりました(が最初が悪すぎか?)。精神状態が安定する為には腸のコンディションと同じくらい「色々我慢したら駄目」と最近特に感じます。前回治療した患者様の治療成果を診ると楽しく?気楽に?治療した時と少し重苦しい話題に終始した時とでは私のような鈍感な者でも違いがわかるのです。患者様は勿論、施術側もリラックスすることが大事なんだとシミジミ感じる今日この頃。そこで大人だから「ある程度は」我慢しないと駄目なんだけど一度しかない人生で無限の時間が無い、その時間も「平均寿命までは有る」とは限らないから「皆様の治療の為にも」という屁理屈の付けて私は自身の精神安定に積極的に取り組んでいこうと思っています。だから今年からは勉強会以外にも旅行等で休みます。でもその分間違いなく精一杯の治療はさせて頂きますので(安心してくださいとは言えませんけど)。