MENU TEL

Blog記事一覧 > 院長ブログ > 『外』呼吸

『外』呼吸

2025.04.11 | Category: 院長ブログ

時と場合にもよりますが一般的に『ゆっくりとした深い呼吸』は理想ですが「やってください」と言うと口呼吸それも大きな吸い込みから始まります。それは動作だけを無理やり行っただけで私が思った呼吸で無いことは全快堂の患者様なら分かってくれてると思います。先ず深呼吸は字の如く肺の中の空気を吐き出すことから始めます。次に吸い込みます。また口呼吸は浅く成りがちなので可能であれば鼻呼吸をお勧めします。ゆっくり深く呼吸すると自然にお腹も動きますが投稿済みですが女性は腹式呼吸が苦手です。特にストレスが多かったり口呼吸が日常化していれば胸式呼吸に成りがちです。そこで全快堂の「自然と腹式呼吸になる方法」を今日は伝授します(偉そうに)。仰向けになり膝を立てます。腕は身体の横に自然に置きますが可能であれば手のひらを上に向けます。そして鼻呼吸をするのですが最大の注意点は「舌を上顎着けて」大きな呼吸を心がけてください。すると自然にお腹が脹らみます。出来ない人に限って「お腹から脹らまそう」と無理に意識しますが大きく力まず自然に呼吸していれば『外』呼吸の完成形です。繰り返して行っていると立位でも軽い運動中でも鼻呼吸が可能になります。しかし更に問題はヒトには『内』呼吸が有ることです。それは明日。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三