教師が学生に教えるって難しいと思います。ホルモンバランスの不安定さから反抗期真っ只中で感情的にも何かと多感な年頃だから素直に聞き入れてくれない。学生同士、例えば先輩後輩の関係だと私達の頃は有無を言わさず従わせていましたし鉄拳制裁も当たり前の時代でしたから困った事など有りませんでしたが現在では学生同士でも壁にぶち当たる事でしょう。母親世代も子供同士の小さな衝突がママ友の不仲に発展するのを怖れるあまり「事無かれ主義」を貫いた結果、子供たちは互いの感情を読みとる事が下手になってしまったと同時に、携帯電話の発達が仇となり「絵文字」が感情表現の手助けをしてしまった結果、この表現は適当では無いかもしれませんが「今の若者は相手の感情を読みとる事が下手である」となりました。学生時代の交遊関係ならなら好き嫌いで問題無かった事も就職した会社では簡単では有りません。ちょっとした言葉がパワハラに感じてしまう現実。上司から部下への業務命令さえ絶対命令に感じたり周囲が残業していると帰ると言えない雰囲気に感じる。つづく