「エヴァンゲリオン」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「水戸黄門」「冬のソナタ」「アタックNo.1」「必殺仕事人」「仮面ライダー」「花の慶次」「小林幸子」「細川たかし」等々、勘の良い方なら分かっていると思いますけど全てに共通するのは『パチンコ・パチスロ』です。それが全て全快堂に飾って有ったり曲が流れていたりと、学生時代ほどではありませんけど格闘技と同じく今でも大好きなジャンルです。仕事が忙しくなって行く機会は激減というか皆無?になりましたけど私には今でも「聖地」です。それほど好きなのに、また多くのファンの皆様の気持ちが分かるが故に辛いのですが、敢えて心を鬼にして投稿させて頂きます。私にとっての「聖地」は『新型コロナウイルスの感染拡大の最前線施設』で一刻も早く対応するべきです。いくら繕っても「密閉、密室、密集」の場所に「長時間」居座る。そこに居座る人々は高齢者も多く、4月1日からは禁煙になったとは言え「喫煙者」が非常に多く「この施設が最もヤバい!」と誰もが分かっているのに口に出さない、政治家も警察も。それは「利権絡み」だからです。どう考えてみてもテレビ出演している偉い方々が異口同音に最も注意しなければならない内容が全てモーラされているのに何故か口に出さない。これは忖度なのか?それとも国民の生命よりも大事なのは自分への利益なのか?私は最も休業反対と訴えたい立場の一人ですが発言します。「パチンコ及びパチスロ等の施設への立ち入りは一刻も早く禁止すべき」または休業要請では無くて「閉店指導」と。でも間違い無くパチンコ・パチスロ店にとっては本当に死活問題です。たった1日の売り上げと思われるかもしれませんけど、そのたった1日が無くなれば倒産廃業が有るのです。それほどギリギリの施設が沢山有るのです。だからこそ「感染者拡大を抑え込む」効果を出すには短期間の完全封鎖にしなければ駄目なんです。でも1日休めば倒産廃業と隣り合わせというジレンマなんです。だから補償とセットで発出して下さい、それも早急の政治決断を。ドイツは補償申請すれば2日で支給させるそうです。時間が掛かるなら政治家たちが今直ぐ収入を吐き出せ!国民の金で生活しているんだろ?政治家は収入が常に確保されていて生活が安定しているから「犬抱いて座って居られる」んだよ。世界中の何処にそんな最高責任者が居るんですか?またギャンブル依存症の人には違う意味で辛い閉店かもしれません。しかし依存症から立ち直る為にも、今後も業界が存続する為にも必要な決断の時です。パチンコ・パチスロは喫煙者が非常に多いです。私は過去に喫煙経験も有りますから喫煙者の気持ちも分かります(今となっては駄目なことばかりやっていました、反省)。今回の新型コロナウイルスの場合は主に肺炎症状ですから喫煙者は特に注意が必要です。それが密閉された喫煙ルームに密集して度々立ち寄るのは自ら虎穴に入るようなものです。閉店は「やって欲しくない」決断ですけど更に嫌なのは閉店が長期間になったら最悪ですから、やるなら徹底的にやるけど短期間にする。今決断しないでダラダラ先延ばしして結局閉店が長期間になるのだけは避けて欲しいです。P.S.凄く前から下書きしていたんですけどパチンコ店への要請が発表されたので投稿出来ます。私の投稿で要請が左右されるとは思いませんけど投稿を躊躇していたのは事実です、情けない。
「ヤブ医者の見分け方」という衝撃的な記事が週刊誌に載っていました。①都内で4個以上の診療科目を標榜している②ただの風邪に抗生物質をすぐ出す③医師の愛想が悪い、看護師らに高圧的④紹介状を書かない、転院を嫌がる⑤ホームページがない⑥スリッパを履かせる以上が書いてありました(週刊女性より)。全快堂は病院ではありませんので①②は該当しません。③は自身は該当しないと思いますけど受け取る側の問題なので以後注意します。④は「書き過ぎる」かもしれません。「紹介状書きますね」というと「全快堂で施術して下さい」と怒られたことが何回も有ります。施術しないのでは無くて並行して施術しますけど「少しでも早く楽になれば」との説明不足を痛感することが多々有りますので反省です。⑤は有りますので見て下さい。⑥のスリッパだけが反省材料でしたが毎日消毒をしています。しかし更に注意をして対応します。足の感染といえば「水虫」が浮かびますけど原因菌の「白癬菌」は24時間以内に水洗いすれば落ちてしまい水虫になりませんので傷が無い限りは感染リスクは小さいと思います。土足で入る病院も有りますけど何処を歩いたか分からないのでハッキリ言って信じられません。と、ここまでが週刊誌の記事でした。それよりも私が個人的に絶対信じない医師は「指輪」「時計」「アクセサリー」をして診察している人です。先日も豊明市の検査機関で陰性の検体に陽性のウイルスが混入してしまったと有りましたけど些細なことでウイルスの感染リスクは跳ね上がります。一人の診療終了で消毒するのは当たり前ですが指輪、時計、アクセサリー等々を一回ずつ細部まで消毒しているとは思えません。逆にやっているとしたら尚更信用出来ません。少しでも早く次の患者様を診る努力をするべきだからです。新型コロナウイルスに限らず病院に行って感染することだけは避けたいものです。後半は「あくまで」私個人の考えですから左右されないように。しかしブランドの時計やアクセサリーは飲み屋の姉ちゃんに見せる時だけにして欲しいです(失礼しました。つい本音が。それが尚悪い!お前は一言多いんだよ!スイマセン)。
以前「英国医師がアフリカで結核予防に灸を」という投稿をしました。今回の新型コロナウイルスの大流行で「何か予防策は?」と世界中が右往左往している事は御存知の通り。アビガンを始め色々な薬剤が有効かもしれないとの報告が有りますけど臨床結果には数年の時間が必要とか。それまで指を咥えて待っていては感染リスクが増大する一方。かといって感染者ならまだしも安易に薬剤を手に入れることも出来ず「BCGの予防接種を頼む人が増加」してしまい本来接種するべき幼児への薬剤が足りなくなる始末だと聞きました。しかし大人がBCG接種をするのは危険との報告も有りますし、そもそもBCGの予防接種が新型コロナウイルスに有効なのかさえ不確かな情報です。だから自身で免疫力を上げる努力をしているのですが、間違った努力は逆効果を招くかもしれません。他のことなら逆効果を「失敗してしまった」と笑い話で済ますことも出来るかもしれませんけど、今回のことは生命に直結することなので軽く対処してはいけません。睡眠を十分確保することは免疫力を上げることは正しいでしょう。運動は「諸刃の剣」で日頃からやっている程度なら良いですが「過度の運動は逆に体力を失い免疫力を下げてしまう」結果になり得るので頑張り過ぎには注意を。そこで免疫力の7割を占める腸を元気にする「腸活」が注目されているのです。しかし巷には間違った腸活が溢れている事を、女性の死亡原因第1位「大腸がん」という形で何年間も突き付けられているのは何よりの証拠です。この緊急事態時に「何が正しく何が間違っているのか」と論争している暇はありません。そこで「歴史的に一応結果が出ている範囲で出来ることをやる」ことがベターと考えます。それが上述の「足三里の灸」です。他に有効な経穴も人各々違いますし、偉大な先生方の中には「そもそも足三里は陽明胃経の土穴で云々」と講釈を垂れる、失礼しました考えを持っておられる方も居られるとは思いますが、この際「自宅で自身で安易に安価で出来る」ことと、長年の東洋医学の実績と、現在のアフリカでの実績を加味すれば納得して頂けると思います(納得出来ない方はやらなければ良いだけ)。他にも有効な経穴が知りたい方は全快堂他、各地の鍼灸院をお訪ね下されば教えてくれる筈です(少なくとも全快堂は教えます)。何が効くかは研究者の先生方に任せて一般庶民の私たちは「感染しないこと」「生き残ること」をゴールに日々生活しましょう。しかし並行して終息後の生活も考えながら行動しなければ世界恐慌に匹敵する不況には対応出来ずに「経済死」してしまいます。足元を見つめながら遠くも見て歩きましょう。
新型コロナウイルスが猛威を奮って全世界に拡大する中、病気の施術や予防等々は専門家に任せて今回は手を上げた地域、一部の金持ちや政治家たちに関係する疑問を。それは「カジノ」を含む「統合型リゾート(以下「IR」)」の件です。IRは「海外からの観光客からの収益」を基本に考えられていると私は理解しています。しかし日本のIRの利用が始まってから今回のような感染症が世界的に拡大したとら、日本はどのような対応をするのでしょうか?海外からの入国者を制限するつもりでしょうか?しかしそうすればIR関連の企業存続は成り立たない。その時には税金を投入して補償するつもりなのでしょうか?実際に現在感染症が広まっているので「万が一」の案件とは言え無くなりました。それなら利権を得る人、賛成している人たちが積立金を創設して「血税を絶対に投入をせずに対応する」と明記した内容を利用開始前に発表して欲しいと思います。関係者たちは調子の良い時は利益を貰って困ったら税金投入する仕組みを考えていたら国民負担は激増します。「得するなら損もする」という運営自体が博打でお願いします。くれぐれも大事な税金をこれ以上使わないで下さい。
国会議員の先生方の報酬については先日投稿しました。その報酬は税金が原資な訳で、税金が減れば自分たちの収入が減る可能性があるから「税金徴収は高く税金投入は低く」がモットーです。だから税金が減ることは出来る限り避けたい。今回の新型コロナウイルスの大流行で休業「要請」で、休業「命令」では無いのは補償が発生するのを避けたい為。それでも補償が発生するなら出来る限り対処を遅らして「倒産または廃業に追い込む」ことさえ出来れば対象件数の削減=補償額の減少になる訳です。そもそも今回の要請は「人と人の接触を8割の削減し無ければ効果が無い」と繰り返し発表され「出来無ければ休業要請の期間は長期化する」と『責任を国民に預けた』形です。もしも私に対応策を考えろとの指令が有れば(有る訳が無いですけど)「休業すれば同時期過去3年分の平均額1ヶ月分の全額補償はする。しかしそれ以上は補償出来ない」と発出するでしょう。金を出したくない政治家たちと、収入減少は避けたい国民。しかし新型コロナウイルスの大流行は1日も早く終息させたい考えは一致する。だから本当に完全に休業する、させる。それが互いの妥協点、落とし所だと考えます。そして細かい申請や計算はせず機械的に配布する。それなら素早く対応出来て倒産廃業の被害も最小限に抑えられるでしょう。勿論後日でも隠れて営業していたことが分かれば全額回収と追徴課税のように罰金を課す。そして「会社名」個人事業主なら「個人名」を公表するようにする。本当に国民の事を考えるなら本来これくらいの事をするべきです。議員報酬の返還を申し出ずに犬を抱いてネットに出演している日本のリーダーを見たら「駄目だ、こりゃ!」と『全員集合!』のフレーズが頭に浮かびました。
「名古屋は田舎」と馬鹿にされて悔しい思いをした人も多かったと思います。しかし投稿済みですが私は全く気にならないどころか住み易さを感じていました。今回は田舎だったから東京や大阪の方々には誠に申し訳ありませんが「名古屋は良かった」と思えるのは「他の大都市に比べれば」感染者の増え方が緩やかに感じていたからです。しかしやはり同じようになってきましたから悠長な事は言ってられない状況になってきました。そこで全快堂も「3密対応」を今まで以上に行って参ります。今までも窓は開けっぱなしにしていましたから「密閉」では無いので「密室対策」は一応大丈夫。新型コロナウイルスが広まる前から1時間に4人(15分間隔)から3人(20分間隔)にしましたが、可能な時は更に間隔を広げようと対応するつもりですので「密集」も大丈夫。ベッド間も十分な間隔にしてますし、完全予約制なので待合室で長時間待たせたりして人が密集する危険がありません。また施術法も効果絶大なのに短時間で接触も最小限に変更しましたので「密接」にも対応しました。トイレも紙ナプキンにして電気施術のパットも消毒液に浸けて、ドアノブは勿論、枕やスリッパもまめに消毒してベッドのタオル交換も頻繁と出来る限り対処しています。更に日曜の施術は元から1時間に1人しか施術しないので密集に対応しているので患者様に勧めています。ただ本日も満員なので「日曜は隔週施術」としてましたが「更なる時間延長」または「毎週日曜施術」にするかは考え中です。こんな状況がいつまで続くかは不明ですけど「オールジャパン」の精神で乗り切りましょう!頑張れ日本!
私が「お笑い好き」なのは患者様たちに知られていますが好きな芸人は沢山います。今ならアンタッチャブル、タカトシ、サンドイッチマン、ミキ、笑い飯、千鳥、四千頭身、中川家、ブラマヨ、ミルクボーイ等々。今ならとは歴代なら、やすしきよし、ツービート、B&B、紳助竜介、等々と。まだまだ沢山好きな芸人は居ます。「今好き」でも有りますが「今このギスギスした世の中」に「今だからこそ必要」とまで言える芸人が居ます。それこそが「ぺこぱ」です。何故必要なのかと言えば「相手を否定しない考え方とボケ」です。日本各地だけで無く、世界中で非常事態宣言が発出されて人が異常な緊張状態に置かれている現在、些細な事でも大きなトラブルに発展する可能性が有ります。そんな現在では「相手の立場で物事を考える余裕」はありません。そんな余裕が無いにもかかわらず相手を否定しない物言い、それこそが今必要なのです。またぺこぱは意見の合わない「相手を持ち上げ」更に意見の異なる相手を「肯定して自らが一歩引き下がる」という不穏な雰囲気をも一瞬にして笑いに変えてしまう。だから「今こそぺこぱ」なんです。「相手の立場で物事を考えられないなら、相手の意見を実現させれば良い」とは笑いの世界の話だけかもしれませんけど、日本人の良さは我を押し通さず「一歩引く」「譲り合い」何か迷惑を受けても「お互い様だから」と許してあげる寛容な考え方、態度、発言が必要と思います。しかし勘違いして欲しくないのは「人命の問題をギャグで乗りきるのでは無い」ということです。私が伝えたいのは「不用意なトラブルは少しの努力で防げる」ので有って誰が考えても「多くの人々に迷惑を掛ける行動、行為、発言」は決して許してはいけない。その一線は絶対に守らねば駄目ですから。少し飛躍し過ぎかもしれませんけど歴史上、必要な時には必要な人材が現れて来ました。倒幕と明治維新に西郷隆盛に坂本龍馬。戦後処理と日本の建て直しには吉田茂と白須次郎。ぺこぱには失礼ですが「彼等に比べれば」という存在です。しかしぺこぱは現在の日本には無くてはならない存在なんです。例えるなら「空気のような存在」なんです。有る時は気が付かない程度のものかもしれませんけど絶対必要、無くてはならない存在なんです。そんなコンビがぺこぱなんです。こんな時だからこそ意見の合わない相手を認めてみる、そして人に優しくしてみませんか?もしも出来ましたら「ぺこぱ押し」宜しくお願いします。
布製マスク配布に合計466億円の出費とか。勿論それは税金で賄う訳で結局は国民負担。行動制限や休業要請を頼むのに「補償は未定」とか此方も一方的に国民に痛みを強いるの要求ばかり。色々要求する場合に財源が必要なのは小学生だって分かる。補正予算を充てるとかでは無くて最初に「私たち国会議員から報酬の一部を徴収し今回の国難に立ち向かうので、国民の皆様におかれましても大変苦しい状況とは思いますがオールジャパンの精神で乗り切りましょう!」くらい言ってくれれば国民だって納得し頑張れます。実際には補正予算とか充て無ければ莫大な費用が必要な為に足りないことぐらい十分承知しています。しかし金額的な問題では無く「心構え」や「心意気」で国民は覚悟出来て立ち向かえる、頑張れるもんなんです。過去に東日本大震災の折に旧民主党政権は国会議員から50万円を徴収して復興支援金に充てました。その合計額は21億円でした。国会議員の報酬は月に換算すると給与やボーナスや文書通信交通費滞在費等々の合計は347万円ほどで共産党や無所属以外の多くの議員は更に政党助成金がプラスされます。飛行機や新幹線のパスも渡され政権の役職に着けば更に報酬が渡されます。元は国民から徴収した税金を議員報酬として受け取ってるんですから国民が納めて議員も生活出来ている訳で仕事がストップしても議員報酬はストップされません。だったら国民に休業要請する期間は議員報酬も支払われないというのは?そうすれば少しは議員の先生方も「急がないと」と考え始めるかもしれません。国民の為に働いて下さっている公務員の方々に頼むのは大変心苦しいですが減額に協力して欲しいです。すると問題解決が急に早く動き出すと思います。補償される金額や減額される金額が大きいのか少ないのか人それぞれですが「緊急事態宣言を発出する」なら「国会議員が最初に痛みを感じる決意表明」をしなければ国民の心に響かないと思います。公務員の件は行き過ぎかもしれませんけど国会議員は議員報酬ストップやカットして休業補償問題に取り組むべきです。
特定の居住地が無くてネットカフェで寝泊まりしている「ネットカフェ難民」の人が意外に多いことに驚かされます。緊急事態宣言が発令されたら、この難民は行き場を失ってしまうかもしれません。2~3日なら耐えれば良いですが1ヶ月ともなると彼等の動向が心配です。幸い朝晩まだ寒いとは言え春なので路上生活が可能なのかもしれませんが。喫茶店やパチンコ店に朝から晩まで居た人たちも行き場所が無くなる可能性が有ります。すると日本中が難民だらけとなります。一方マスクが無かったり色々な商品が品薄状態に加えて見えない敵の恐怖感がマックスに来ると不満が募って来ます。不安がマックスの人たちと行き場所が無くてイライラしている人たちが溢れたら衝突する事が増えることが予想されます。唯でさえ春先は変な人が増えると言われていますから悲惨な事件や事故が起こらないことを祈るばかりです。勝手な発言ですが少なくとも全快堂の患者様だけは注意して下さい。四方に目を光らせ変な人が来たら躊躇せず誰よりも早く逃げて下さい。頭の片隅に有るだけで助かる可能性は高まります。いつでも心の準備を。
布製マスクが配布されると発表が有りました。各メディアで「性能の劣る布製マスク配布に意味は有るのか?」「パフォーマンスは止めて金を有効活用してくれ」等々の発言が噴出しています。しかし私は違う切り口で今回のパフォーマンス、失礼しました発表を考えています。安倍首相の友達が使い捨てマスクの品薄状況に目を付けて「布製マスク製造関係者に接触」または既に「布製マスクを大量購入」しストックしていて大量購入、上乗せして税金で買って国民配布、差額をキャッシュバックするという「根も葉も無い発言」ですが過去に『森加計問題』等々の友達絡みが有りましたから疑ってしまいます。それほど布製マスクは無意味でガーゼをどれだけ重ねてもウイルスをサッカーボールと考えるとガーゼの穴はサッカーゴールとか。海外からは笑い者の安倍首相の考え方、それを発表するのは上記の「根も葉も無い」発言に憶測が繋がってしまうほど無意味と専門家は言ってるとか。ブルジョアには国民生活の困窮が全く分からないとしか思えないのか。ただし配布されるのが「高性能布製マスク(ラグビーソックス等)」なら話は別です。テレビ東京が「政府の2枚配布は老人への対応」云々が有りましたけど理解した上でも納得出来ません。今すぐ投稿済みの台湾方式で政府が全ての使い捨てマスクを買い取ってAIを活用して健康保険証の末尾番号で割り振れば年齢には無関係で国民全員に公平に配布され買い占めの抑止力にも。現に台湾は早々にマスク不足が解消されています。本来なら莫大な税金投入して使われていない住基ネット、いやいや今回は此方も使われていないマイナンバーを活用する方法も有ります。また保険証末尾番号活用で5枚、マイナンバーカード活用で10枚、更に住基ネット活用で15枚となれば日の目を見るかも。しかし登録に殺到したら感染拡大に繋がるので駄目ですね。マスク配布は郵便配達を活用するとの事でも「信用回復の狙い」と、キナ臭く感じてしまいますから本当に信用無い政府です。豊明市の河村市長の発言時のマスク着用の無能さに比べれば安倍さんの方がまだ信用出来ますが過去の……。早期の終息宣言を祈るばかりです。