MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 院長ブログの記事一覧

武士の刀

2017.05.06 | Category: 院長ブログ

私は柔道を少しやりましたけど剣道は体育の授業でやったくらいで刀に至っては触った事さえも有りません。そして武士の礼儀作法も全く知りません。しかしながら以前『武道は左優先』の話はしました。だから今回は『あくまでも』推測の話に付き合ってもらう事になります。江戸時代より以前の武士の刀は上に反り返って差していました。刀を抜いた瞬間に相手を切れる状態です。これに対して江戸に入ると刀の反り方が逆になり剣先が下がっています。これは江戸時代になると武士同士の争い事に厳しい定めが出来て、両者に厳罰が下る法整備が浸透した結果だと推測出来ます。ですから江戸時代は刀を鞘に入れる時に『刃』の部分は上を向き、下になる鞘の更に下に指を置いて峰打ちの『峰』を滑らせます。現在放映中の大河ドラマ『直虎』は江戸幕府成立の遥か以前、戦国時代ですから武士の刀が反り返っています。年寄りなんですかねぇ細かい所が気になるのは。ゆっくり物語の内容に浸りたいものです。しかし体育の授業の時に着けた『籠手(こて)』は臭かったなぁ。

憲法改正反対!

2017.05.05 | Category: 院長ブログ

憲法改正には絶対反対です。今回の共謀罪の件を見れば予想出来るからです。『やると決めたらゴリ押ししても』となる危険が有るからです。国民の声が大きくなった結果の改正なら考慮する余地は有りますけどトップダウン、『歴史に名を遺す』ような首相の個人的な希望や願望が先行しているような構想に日本の未来を託して良い訳がありません。また憲法9条が有っても現在のように拡大解釈の連続なのに、枠が外れたら『戦争を開始、または大々的に支援する』事が予想される訳で、そうなると同盟国である米国が戦争を開始すれば日本も攻撃対象国になる訳です。日本の国土が再び焦土と化す可能性が有る憲法改正をして、将来の子供達を危険に晒しても良いのでしょうか?そして私が最も危惧しているのは巧妙に仕掛けられた改正派のトラップです。首相の構想とは正反対の人々(憲法改正で自衛隊派遣にストップを掛けようと厳罰方向に改正しようとしている人々)も憲法改正に賛成となる訳です。となれば国民投票に持ち込まれる可能性は大きいと思われます。もしも国民投票になれば憲法改正になる可能性が有ります。それが国民の総意では無いにしても。何故なら憲法改正を望んでいる人々は『この期を逃してなるものか!』と必ずや投票に行くでしょう。一方、憲法改正には反対と考えている人々の大半が、他人任せの傾向に有るからです。英国のEU離脱でも、トランプ大統領の誕生でも必ずしも国民の総意とは一致してない結果が出ているからです。これは組織的に動いている改正派とその他の烏合の衆の闘いだからです。現在の国会では公明党の動向がキーポイントですが承認される可能性は大きいです。もしも国民投票になったら1人でも多くの国民参加を働きかけましょう。そして『憲法改正反対』と投票するようにお願いしましょう!いつの時代も戦争を始めるのは戦争で死なない後方の最も安全な場所に居るクソジジィで、戦争に行かされるのは若者で、犠牲になるのは一般国民です。米国に押し付けられた?憲法で有っても、それが世界に誇れる憲法で有れば何も恥じる事は有りません!何故なら70年以上戦争をしていない国は私の記憶が確かなら世界に3ヶ国しか無いからです。

黄金週間後半

2017.05.04 | Category: 院長ブログ

『黄金週間後半始まる』って私には後半どころか前半も有りません(泣)。しかしお陰様で長期休みしか施術に来られない懐かしい面々に会える事が出来て不謹慎と思われるかも知れませんけど楽しかったです。さて、先日テレビで『8人以上になると注意力が低下して事故に遭いやすい』と言っていました。確かに少し大人数になると気が大きくなったり、声が大きくなるかも知れませんね。皆様も注意しましょう。しかし何故か私の周囲に居る人は顔つきも態度もファッションも乗ってる車までもが全て、素人に見えないのは何故でしょう?そして大人数となれば繁華街は似合い過ぎ、可愛い私は一緒に歩きたくないです。話が変な方向に行きました、すいません。残り僅かな休日を楽しんで下さいね、そして連休明けに現実という仕事に引き戻されて下さい。私は此方側で待ってます。ずっと此方側に居ると五月病にもブルーマンデーにもなりませんが皆様は注意して下さい。特にサザエさん症候群には注意が必要ですよ。毎年多くの人がなるのには驚かされます。次の長期休みは『お盆休み』です。それまで我慢して働きましょう!最後に日本は、まとまっての休みは少ないですが年間休日数は世界と比べると決して少なくないどころか、多いですから~残念(久々登場ギター侍)。P.S.ビシで負けた翌日はゲレーロで負けたって中日ドベゴンズに助っ人は要らねーよ!中日ドベゴンズのスカウトは無能かよ!それを使い続ける首脳陣の脳は天然記念物かよ!

チャイルドライフスペシャリスト

2017.05.03 | Category: 院長ブログ

先日テレビを見ていて反省しました。大人でも入院して注射や様々な検査や処置は痛みが有ったり気持ち悪くなったり精神的に不安になり、泣きたくなる時も有るでしょう。ましてや子供なら尚更です。生まれて病院から一度も外出した事の無い子供が居る事を考えた事が有りますか?私は乱れた生活を積み重ねていますけど幸い現在迄は元気です。しかし小児病棟の現実を知ると「すみません」「ごめんなさい」と、自分の愚かさに居たたまれない気持ちになり『病気の子供達にも恥ずかしくない生活をしなければ』と思わされます。しかしその気持ちが長く続かないのが欠点です。美味しい食事をしたり呑み過ぎたり夜更かししたり、反省の日々です。さて話を戻しまして、生まれた時から病気やケガで入院を余儀無くされる子供は多いです。どの子供たちもまだ親が恋しいのに、その寂しさと必死に闘っています。ですから子供達は、寂しさと病気の2つと同時に闘わなければならないのです。その時、私達大人は無力です。でも諦めたら何も変わりません。海外では病院は医療の提供は勿論、精神的ケアも同時に行っていくという大変失礼な言い方ですが殺伐とした雰囲気さえ感じさせる『日本の病院とは大きく違う』という印象を受けます。その中心となるのがチャイルドライフスペシャリストです。海外では免許取得の為に専門の学習をしなければなりません。やっと日本でも子供達への心のケアに注目して来ました。しかし日本にはまだ数名しか居ないのが現状です。病院の経営者の皆様、経営の事ばかり考えてないで気配りもお願いしますね。

少し改装

2017.05.02 | Category: 院長ブログ

全快堂が少し改装出来ました。干渉波を入れ換えてランニングマシーンを入れて、新たにマンガを入れて。このスペースで考えれる理想的な施術院にまた近付きました。明日から来院される患者様には、また少しサービスアップ出来るようになります。本当はまだやりたい事は有りますけどスペース的には限界ですので仕方ありません。またパワーアップした全快堂を楽しみにしていて下さいね。P.S.全快堂はゴールデンウイーク全く無関係で祝日も通常通り施術しています。五月病ってなんだよ、休み過ぎ?全快堂は働き過ぎだよ。

最新ガン検査

2017.05.01 | Category: 院長ブログ

ガン施術のポイントは、何と言っても『早期発見』です。そこで世界中の方々が検査方法を探しています。勿論日本も。しかし日本の場合は更に一歩進んだ方法を模索しています。『患者様への負担』を如何に少なくするのか?という点です。患者様を傷付けてしまえば折角の優れた検査方法で有っても受診率が低下してしまうからです。またもしもガンで有った場合は抵抗力の低下は否めません。ですから施術も検査も患者様を如何に傷付け無いかという点を研究し続けているのです。唾液一滴ですい臓ガン、乳ガン、口腔ガンを早期発見出来たり、呼吸から食道ガンが分かったり、尿一滴でもガンかどうかが分かるようになって来ました。また検査時間も格段に早くなり患者様の精神的苦痛の軽減に役立っている一面も有ります。医学はまさに日進月歩と言われる通り、もう直ぐに正確で患者様の身体への負担が少ない検査方法が全てのガンに対して確立される日が目前に迫って来ています。だからと言って乱れた生活はガンにとって最大の好物です。運動と食生活を含めた規則正しい生活をして最大限の予防を心掛けた上で、健康診断を受診して、最悪ガンが見付かれば早期施術をしましょう。

いきなり運動

2017.04.30 | Category: 院長ブログ

連休なので日頃の運動不足を解消しようとしていませんか?突然やっては駄目とは分かっていても食事までは注意していないかも知れません。まず途中の水分補給は当然ですが、走る前にも水分補給をして下さい。普通の動きなら大丈夫ですが運動となりますと日中の気温の上昇、直射日光は脱水や熱中症になります。『脱水や熱中症なんて真夏の事でしょう?』と考えている人が多いですが、この季節を甘くみないで下さい。朝晩は冷えますけど昼は30度を超える事も有ります。運動中は勿論、走る前からの水分補給をして下さい。そして日頃から運動している人なら空腹で運動すると効率良く脂肪が燃焼します。しかしこれから本格的に運動を考えている人は軽い食事を運動2時間前に摂ってから行って下さい。時間が無く、直ぐに運動する人ならゼリーやドリンクを活用しましょう。運動後はタンパク質で筋繊維の修復だけでなく、十分な糖質摂取も心掛けないと疲労が残って連休明けに出社拒否に繋がるかも知れません。とにかく徐々に始めて継続して下さい。そして故障したら全快堂に来て下さいって結局ソコかよ!

ブレイクタイム11

2017.04.29 | Category: 院長ブログ

@言われる筈が無い、元気イッパイの患者様への余命宣告。「全快堂に通っていて余命宣告される患者様を、とうとう作ってしまったかぁ」とショックを受けかけたが、よく聞いてみると飲酒を奥様に強く注意をされたらしい。これが本当の『嫁~宣告!』。
@呑んでいたら呑み過ぎて口喧嘩勃発。お互い言ってはいけない事を勢いに任せて言ってしまった。「バカ野郎、てめぇ呑み過ぎなんだよ!」結局「おめ~には言われたくねぇよ!」と。これが本当の『おめ~宣告!』。
@私は貧血ではありません。しかし極度の金欠です(つづく)。
@もう直ぐ夏が来ます(何度も使うネタですけど本当の事なので(泣))。でも私に冷房は無用。毎度書きますが金欠で懐は年中冷々で寒いのです。それに夫婦には『すきま風』が吹き、勿論カラオケは杉良太郎氏の『すきま風』。『誰か俺に愛をくれ~よ(by甲斐バンド「漂泊者(アウトロー)」より)』も唄います。因みに昨日も全快堂では『すきま風』の曲が流れていました。あっ、『すきま風』に限り「流れる」でなく「吹く」と表現するのか?(アホか!)。
@『あははははは』『あはははははは!』「何が可笑しいんだ!とうとう狂ったかよ?」「黄金週間だけに『黄金バット』の登場だ。」「若者は知らねぇんだよ、そんなネタ。」「すいません。」
@また、あの国がミサイル発射したんだって!叱らなきゃ!コリャ!
最後に真面目な話を。必ず毎年ゴールデンウイークは各地で大きな事故が有ります。余り浮かれず気を引き締めて行動して下さい。「ぶつぶつ」言ってる人からは離れて下さい。

現代版姥捨て山

2017.04.28 | Category: 院長ブログ

とうとう来ました。国は形振り構わず国民医療費の削減に本腰を入れてきた結果ですが少し背筋が寒い気がするのは私だけでしょうか?国民の2人に1人が、ガンになり3人に1人が、ガンで亡くなる時代です。そこにとても高額な肺ガンに効果の有る抗がん剤の保険適用が認可されました。これでは国民医療費は抑制どころか増大の一途。そこで国は75歳以下の抗がん剤の有効性と75歳以上の有効性を比較した結果、確かに75歳以下は抗がん剤を投与すると寿命は延びて有効だったが75歳以上は大差が無く、有効性が確認出来なかったと発表しました。一応75歳以上のサンプル数が少なかったとの注釈は付けましたが。これは『75歳以上は投薬しても無駄だからソコソコの施術でいい』と将来、国が言う可能性が有ります。国民医療費の増大を嘆き、たった一人が保険施術をしなくても全く変わらないと分かっていても保険収入を絶ち、苦しい自費施術のみに徹して来た私でも『ちょっと待った!』と叫びたいです。少し短絡的な方向に進んでいる気がします。『取り越し苦労じゃないの?』というかも知れません。それなら良いですが良くない方向に進んでからでは取り返しがつかないから止めるなら今しか無いと思います。国民医療費の増大を止める方法は沢山有ります。ただし本丸に向かえば既得権益を手放さない人々の抵抗に遭うから『高齢者で病人で保険施術に頼らなければ、とても高額な自費施術は出来ない』かと言って団結しない、というより団結して対策を練ったり議員を国会に送り込む迄の時間(寿命)が無い、言葉は悪いですけど最も弱者を標的にする動きが私は許せません。ただし効果の無い施術を少なくする事には勿論賛成です。でもそれなら無駄な検査、無駄な投薬、3ヶ月毎の入院患者のたらい回し等は何年も、何十年も手付かずで突然その発表ですか?私は納得が出来ません。いつから日本はこんな悲しい国になってしまったのだろう、全くブルーな気持ちになるニュースでした。私の考えは間違っているのかなぁ。

黄金週間は無い

2017.04.27 | Category: 院長ブログ

全快堂には黄金週間は無いですと患者様に伝えると『そんな事、初めから分かってますよ』と言われてしまった。休みしか来れない人がいます。そんな人には『ありがたい』と喜ばれます。久々に来る患者様のなかには鋼鉄のような方も。だから私が腱鞘炎になるかも。さて、お知らせですが黄金週間中に少しだけ器械が増えます。機械が故障した為、空いたスペースに器械を搬入する予定です(機械と器械)。少しでも患者様が良くなるなら『これでもか』と種々な事を詰めて参ります。先日も患者様に『全快堂はオモチャ箱みたいな処』と表現されましたが、私の理想は以前も書いたように『駄菓子屋』です。病院は正統な御菓子屋さん。全快堂はホッとする、なんか寄りたくなるようなスペースにしたくて始めました。理想になりつつ有ります。風変わりな施術院には風変わりな人が居て。でも『絶対良くする!』という心意気だけは御菓屋さんに負けません。施術に正解は有りません。治ったら、それが正解です。美味しい駄菓子を探すように患者様に合った施術法を模索して行きます(選挙演説かよ)。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三