最近特に人と接していて「こんな面も有ったの?」と驚くことが有ります。それは意外にも他人だけで無く、自分自身が初めて気付くことさえ有ります。それを「二重人格かも」とか「他人が頭の中に居る」とか表現する人もいます。しかし私は「それ」を含めて全てが「その人」だと考えます。人間は優しい面も有れば非情な面も有ります。可哀想だから肉類を食べない。生き物を殺すことは駄目という人には「極端な話になりますけど」と前置きして「植物だって生きていますよね?」と伝えると納得出来る回答はありません。屁理屈を言うつもりも無く論破するつもりもありません。宗教に詳しくありませんけど私たちは万物の生命を頂き、万物の犠牲の上に生きていると聞きました。だから食事の前に『生命を頂きます』の「いただきます」と言って謙虚な気持ちに成らなければいけないと。しかしそんな謙虚な気持ちの時も有れば人は「非情」になる時も有ります。今回は極端な話ばかりかもしれませんけど或日突然日本に某国が攻めてきたらどうしますか?無抵抗で死を待ちますか?服従しますか?確かに私たちの常識では相手国が悪いです。でも私たちの生活で食べてる肉類も他国で大量の水を使って牧草を育て農薬を散布して多くの環境破壊で土地を奪われて仕方なく土地を求めて攻めてきたら相手は悪いですか?自分たちが生きる為に相手を殺しますか?「それは国や自衛隊に任せます」と逃げますか?人には色々な顔が有ります。育った環境や現在置かれてる環境でも変わります。だから一概に他人を非難は出来ません。しかし自分の殻に綴じ込もって「誰も分かってくれない」は無理です。気持ちを発して下さい。日本人の特徴とも言われいますが自分の気持ちを表すのが下手な民族だと。だから良いでは困ります。少し話が反れましたけど一人の人間でも色々な顔が有り時間や環境で変わります。映画を観る前後や本を読む前後では特に激変することを経験したことがあると思います。コロナ禍で人も環境も激変しました。今伝えたいことは「しっかりしましょう!」と。「?」って感じかな。その為に自分で腸活して下さい。考え方は腸で変わります。下痢は弱気にさせ便秘は性格を悪くさせます。今だからこそ腸活です。良い便が出た時は気分が良くなります。快便の人は笑顔が多く、その笑顔は感染します。なるべく良い考えが浮かぶように快便にしましょう。現状壁に当たっている人を打破笑顔の感染症なら大歓迎です。
「イカゲーム」が世界から絶賛されています。日本人や漫画好きな外国人の一部は「日本の漫画に似てる」と言っていますけど世界的にヒットしているのですから『カイジ』等々を知らない人々が多いということです。提案したいのは「韓国の貪欲さ」を日本も見習うべきです。韓国は市場が小さいので「巨大米国市場でヒットさせる=世界的ヒットに繋がり儲かる」という図式を目論んでいるのです。BTSの世界的ヒットは素晴らしいですが英語圏では英語の歌詞の方がヒットし易く、当然入り口は英語にしておき認知された後に韓国語での楽曲を投入するという強か(したたか)さ、柔軟な対応が当たりました。韓国全体としては米国が好きではありませんでしたから「英語教育なんて」という傾向でした。それが失礼な表現ですが「儲かる為なら四の五のなんて言ってられない」と国民の多くが英語教育の必要性を感じ実行しました。結果として韓国よりずっと以前から英語教育に熱心だった日本を遥かに追い越し「韓国って英語圏だった?」という変わり身の早さには驚かされます。アジア各国に韓流ドラマを配信して日本でも「ヨン様」ブームが凄かったことは言うまでもありません。そこでも「日本という国は嫌いでも円は好き」と割りきって日本人観光客を歓迎していました。しかし世界的なコロナ禍で逼迫している韓国は「とりあえず」と次々に釣り糸を垂らして何か引っ掛かればラッキーというように次々に手を打っています。またヒットした物が有れば第二第三のドジョウを狙いに乗り出してきます。それはファッションでも化粧品でも食べ物でも多岐に渡ります。当然BTSに使わせ宣伝広告塔にすれば米国で注目されヒットに繋がり易くなります。しかしBTSの人気も永遠ではありません。そこで保険を掛ける必要性が有ります。当たれば大きい米国での活躍ですが落ちるのも早く競争も激しい為に、BTSもずっと世界中で人気を維持出来るとは限りません。そこで日本です。日本はベンチャーズ(日本来日時だけ集結)やKISSやクィーン(母国でさえ人気が無かった時代も何故か日本だけでは根強い人気を維持し続ける)が物語るように世界的には飽きられたグループや人気の無いグループでも応援し続けるファンが多い珍しい国です。解散しましたがSMAPの息の長い人気は他国では類を見ない現象でした。然程力を入れてはいなかった?後回し気味だった日本への戦略が現在では大きく舵をきり始めました(詳しくは自分で調べてちょっ)。また食べ物ネタも多く有りますけど一番最近では『東京五輪』の選手村で餃子が話題になると空かさず「マンドゥ(韓国餃子)」の売り出しに力を入れ始めました。こうしたことを私は素晴らしいと思います。日本人は体裁や世間体、どんなに苦しくても「武士は喰わねど高楊枝」的な考え方が浸透しています。究極は少し違いますけど「ヤミ米」に手を付けず栄養不足で亡くなられた裁判官が居ました。この方は『法の番人』という立場だったからも有りますが戦前・戦中に人々を裁いた判断に御自身が背くことが出来なかった崇高な考え方と「国民から自分が、どのように見られるだろうか」等の考えが有ったと私は思っています。常に他人の迷惑を気にして行動する日本人は良い点でもあると同時に悪い点でもあります。しかし失われた10年20年と経済が低迷して過去の日本から鑑みても本当に酷い日本を立ち直らせるには「形振り構わず」ぐらいの考え方が必要かもしれません。次のリーダーはどっちだ!?(byあしたのジョー)。
「良い病院」の基準に「スリッパを履かせない」というのが有りました。一見良いように感じます。他人が履いたスリッパを履くのは抵抗が有るのは理解出来ることです。しかしその考えは水虫の原因になる白癬菌のことに特化しているように思えます。白癬菌は24時間以内に水洗いで除去出来ますし心配ならエタノール等の人体に安全なアルコールで拭いて乾燥させれば感染が防げます。それなのに「良い病院はスリッパを履かない」ということは「靴のまま入室する」ことを意味すると思います。しかし中国の報告によると靴に付着していた土から新型コロナウイルスに感染したとは投稿しましたよね。COVID-19だけでは無くて何処を歩いて来たか分からない不特定多数の人の靴裏が室内に持ち込まれ舞い上がることの方が私は不快極まりないです。不適切な内容ですが犬のフンを踏んでいた人もいるかもしれません。だから①個人✕2が毎日入浴すること②家族全員で一斉に対処すること③清潔に心がけることを継続することです。しかし今日伝えたいのは「これからの季節はブーツを履く女性の水虫患者が増える」ので注意が必要なのです。ブーツは変色に注意して消毒+乾燥する。また足の消毒+乾燥も忘れずに。爪水虫は塗り薬では治らないと伝えました。しかし飲み薬は肝臓負担が大きいと聞きます。ならば感染しないこと。そして酷くしないことです。爪水虫は酷くなるとボロボロと爪が剥がれ落ちて正しい歩行姿勢に悪影響して足首、膝、股関節、腰痛、肩こり、頭痛等々の全身症状に繋がります。健康は先ず足元から。あなたの足は大丈夫ですか?五本指ソックスは水虫予防にも健康維持の為にも最適です。
衆議院選挙が公示されました。若い患者様に「選挙に行って下さい」と言っても「誰に投票すれば良いか分からないから行かない」と返答されます。このブログで何度も投稿しましたが「元々選挙公約が守られる可能性は低い」と私は考えています。何故なら基本的に「党の理念優先」だからです。でもその党の理念さえ『絵に描いた餅』で党幹部の私利私欲が最優先。党幹部は国民の生命よりも自分たちの利益ということが今回の件でも証明済みです。反論が有るなら再調査や海苔弁のような資料の開示をしてからにして欲しいです。「それなら選挙に行かなくてもいいの?」と言われてしまいそうですが、それは違います。だからこそ行って欲しいのです。投票する相手を選ぶのは一応「選挙公約」ですし「党の公約・理念」を理解した上での投票が望ましいです。しかし極端な話「誰に投票するかより投票することが大事」なのです。以前も投稿しましたが投票率を上げることが大事なのです。投票率が低ければ「国民は政治に無関心」「政治に期待していないから」と今まで通り私利私欲の政治を行い続けることでしょう。しかし投票率が上がれば「しっかりしないと国民は見ている」「次の選挙で大敗するかもしれない」となります。与党としては野党が政権を取った時に東日本大震災が発生したことも有り大コケした為に暫くは安泰と好き勝手な政治を邁進して来ました。その結果が世界中の経済上昇において唯一現状維持=地盤沈下の国となってしまいました。だから①投票に行く②党の理念を理解する③当人の選挙公約を聞くのが良いでしょう。それでも判断に困れば「誰でもいいから投票して下さい」ってことです。その場合に出来れば「自分たちの年代に有利なことを訴えている人」に投票すると良いでしょう。最近の政治は「高齢者政策」が優先されています。何故なら高齢者の投票率が最も高いので前述の通り政治家は当選したい=高齢者の為に働くのです。だから投票する相手は自分たちの年代に有利な人に投票することが得策です。さぁ投票率を上げましょう!
コロナ禍でマスク着用が当たり前になっています。逆にマスク『不』着用で海外では殺人事件に発展したり日本でも地方議員の「鼻マスク」と言われる鼻出しの着用で議会参加が認められない等々国内外でトラブルが多発しています。またマスク付着部位の肌荒れも女性には頭の痛い問題かもしれません。しかしマスク着用は悪い点ばかりではありません。勿論ウイルス感染を減少させるとか女性の化粧を軽減させるという話も有ります。でも私が此処で言いたいのは精神的な問題です。「マスクを着用すると人と話をする敷居が少しだけ低くなる」というのです。そう言われれば一緒にするのは変かもしれませんけど、プロレス好きな私としてはプロレスラーのマスクマンが「マスクを着けると人格が変わる」と聞いたことが有りました。優しいプロレスラーが悪役レスラーに成ったり逆も然別です。人は何処かを少しでも隠すと大胆になると言われています。マスクは当にその役割なのかも。だから初対面の人とは話し難いというシャイな人にマスクは勇気を貰えるアイテムなのかもしれません。当然のことながら礼儀が絡んでくる問題は各々でクリアして下さいね。それまで人と話をするのは苦手という患者様へのアドバイスは「横に並んで目を見ないで喋るといいかも」と言ってましたのでマスクは助かります。コロナ禍明けでマスク着用が不要になった時に「何か恥ずかしい」と感じる程度なら良いですけど『うつ病』が増えることが心配です。そもそも世界からは「シャイな民族」と呼ばれている日本人はコロナ禍前からマスク着用率が異常に高かったのは花粉症も有りますけど無意識に顔を隠していたのかもしれません。だからコロナ禍明けでも日本人のマスク着用率は高止まりかもしれません。P.S.初対面や正式な場所での話し合いで対面する場合は相手の喉仏付近を見ながら話をすると良いです。
『燃えよ剣』観てきました。良かった、本当に凄く良かった。映画は大好きでケーブルテレビやDVDを借りて日々見ていましたよ。でもコロナ禍の緊急事態宣言下でテレビ画面では。映画館での巨大スクリーンの迫力が恋しかったんですよ。映画館で観たかったのに人並みに我慢に我慢を重ねたから久々の映画館での映画は尚更感動の嵐(は解散)。そこに私の大好きな『司馬遼太郎』原作に「幕末」「新撰組」「土方歳三」「そして「岡田准一」に「柴咲コウ」と来たら観に行かない訳にはいきません。皆さん映画館に行って観て下さい。仕事終わったから今日も今から行こうかなぁ。
私は中日ドラゴンズのファンを与那嶺監督の時代からですので、かれこれ50年以上の『ドラゴンズ馬鹿』です。当然良い時も悪い時も中日ドラゴンズ一本、だからこそ言わせてもらいます。次は立浪氏では無い、今の中日に必要な監督は『古田敦也』氏以外に考えられない。当然ながら古田敦也氏が承諾してくれ無い場合は与田監督続投で良い。それが今後ずっと続く筈(あくまでも個人的な夢)のドラゴンズ黄金期の土台作りには絶対必要なのです。このブログを続けて読んでいる方なら分かると思いますけど与田監督の話が世間に上がって無い時点で私は「ドラゴンズの監督は『いずれ』与田氏が良い。しかし次では早過ぎる。次の次が良い」と言いました。案の定の結果に成ってしまいました。それは決して与田監督が悪いのではありません。中日という球団が駄目なのです。今後暫くの間は中日の監督に中日OBは必要ありません。全くの外様が建て直しには必要なのです。そしてその為には私の尊敬する大好きだった『野村克也』氏の知識+αの独自理論を有する『古田敦也』氏しか居ないのです。残念なのは与田監督は早過ぎた。そして心配なのは「立浪氏は星野仙一氏が居ない現在ではドラゴンズの成績次第ではゴシップネタの対象に成りかねない」ということです。本当にドラゴンズのことを考え立浪氏のことを考えるのなら『黄金期の時に立浪氏』という構図を作る為に次期ドラゴンズ監督には古田敦也氏以外に適任者は存在しません。与田氏にしろ立浪氏にしろ時期尚早で折角の人材を潰してしまう前に古田敦也氏を三顧之礼でお迎えすることを熱望致します!
風邪という病名は正式名称で無いことは分かると思います。一般的に呼ばれている風邪は『感冒』でインフルエンザは『流行性感冒』の一つです。その風邪がCOVID-19のコロナウイルスなのかインフルエンザは専門家でも分からないのに素人である私たちに判断出来る筈がありません。しかし患者様は無理難題を投げ掛けてきます。そこで「絶対ではありませんよ」と納得して頂いた上で教えた内容を投稿します。いいですか、絶対ではありません。あくまでも目安ですから医療機関に行って正式な診断を受けて下さい。「風邪」は喉の痛み、鼻水、頭痛、身体のダルさ等の症状が発現してから発熱傾向にあります。「コロナ」は有名ですから今さら説明は不要かもしれませんけど風邪と同じ喉の痛み、鼻水、身体のダルさと『臭いが分かり難い・味が分かり難い・息苦しい』ことが有ります。振り返ってみると症状が明らかになる2、3日前から少し異変を感じる人もいるらしいです。「インフルエンザ」は最初に突発的な発熱、それも高熱になるのが特徴です。その後に喉の痛みや身体のダルさが襲ってきますから急な発熱、それも高熱と何と言っても関節痛ならインフルエンザの確率が高いでしょう。インフルエンザに「鼻水」を入れ無かったのは高熱で鼻水が蒸発するので鼻水症状が無いのが特徴です。逆の表現をすれば粘膜が乾燥しているので喉の痛みは強烈です。しかし子供に関しては急な発熱・高熱が頻繁に有りますから絶対ではありません。余談になりますが嗅覚の低下は認知症の早期発見に役立つと以前投稿しました。特に左側の嗅覚低下が最初の認知症の症状と言っている医師も居るほどです。現在の正常?な時の嗅覚を調べておくことは認知症の早期発見とコロナの感染の早期発見に役立つかもしれません。RSウイルスやノロウイルスや食中毒等の危険も有りますから生活習慣改善と腸活で頑張りましょう(bySMAP)。
長生きすることは人類の有史以来の目標です。始皇帝が不老長寿の薬を探しに家来を遣わした話が物語っています。世界中が今後自分たちの国にも訪れる超高齢化社会の先頭を走っている日本に注目しています。当然の如く高齢化社会には問題が山積しています。最低限「健康」で無ければなりませんし国民皆保険・年金制度が整っていても資金不足は免れませんから高齢者自身が最大限公的資金に頼らない生活を営む=社会進出が大きな問題です。WHOは65歳以上を高齢者、75歳以上からは後期高齢者と定義していますけど平均寿命が向上している現状には相応しくありませんし、元気な高齢者は沢山居ますから両方とも10年は後退させるべきです。そして可能な限り動ける全ての高齢者が働き続けることです。そうで無ければ日本は確実に経済破綻します。表現は適切ではありませんが「死ぬ迄働いてもらう」必要が有るのです。その為には「昨日出来たことを今日もやる」という小さな体力(筋力・持久力・気力)を失わないことです。折角「体力」が有っても「気力」を失えば宝の持ち腐れですし、その逆も然別。高齢者でもイキイキしている人が多いのに比べ若者の精神疾患は実に嘆かわしい。生産性を失い更に医療費の助成まで必要になることが経済的に大きな損失です。一部の若者の社会進出の手助けは近々の課題です。今後高齢化は避けられない=生産性の低下は明らかですので無駄を省くことが日本の延命策です。そこでタブーに切り込みます。日本は医師が偉い国です。誰もに医療が必要だからです。しかし無駄な医療が氾濫していることも事実で、その無駄がGDPが頭打ちでも医療費は増加する要因です。手厚い医療・看護・介護は素晴らしいですし誰もが求めるものなのは間違いありません。しかしそれを良いことに無駄な検査・投薬・通院延長は経済破綻のカウントダウンを早めます。多くの国民がコロナ禍で医療の必要性を実感し、また助けられました。自己犠牲を続けた医療関係者の方々には頭が下がります。しかし多額の助成金だけ受け取って患者を拒んだり、緊急事態下にもかかわらず理由を付けてコロナ患者を一切診ない病院も多数存在しました。緊急事態下に患者を診ないで「いつ診るんですか!」と問いたい。その答えは「厄介な患者は断り楽に儲けられる患者を診る」と。そんな病院なら税金を投入して守る必要性を感じません。岸田さんは何処まで切り込むかで日本の将来は左右されます。
COVID-19が治まったかのように見えて既に繁華街に繰り出して大騒ぎしている人々。政治家は「ワクチン療法と人流抑制が功を奏した」と得意気にインタビューに応じている。本当でしょうか?第六波は来ないんですか?調子に乗り始めた人々に鉄槌を下すかのような大地の揺れ。緊急事態宣言中ならば多くの人々が帰路についた時間の揺れも、解除で「ちょっと一杯」という浮かれた結果、深夜まで続く帰宅困難に翌日の通勤通学の大混乱。先日までリモートワークで出来た仕事なのに何故会社は通勤させるのか?通学させるのか?コロナ流行以前の混雑状況はソーシャルディスタンスの欠片もありません。ぎゅうぎゅう詰めの車内ならCOVID-19で無くても簡単に感染させれる状況を再三再四メディアが流して学習した筈なのに「何がなんでも出社しなくては」という愚かな日本人。いや勤勉な日本人。いや憐れな日本人。「日本人がまたノーベル賞を授賞した!」と得意気になっている報道には米国国籍者が続きます。コロナ禍で世界中が激変してITの超後進国ニッポンも重い腰を上げざるを得ない、少しだけ進み始めたデジタル文化が再び戻ることを何故新政権は止めないんだろうか。情けない、だから頭の良い人は日本に見切りをつけて海外に活動の拠点を移すんだ。多くの企業が地震発生直後に「明日は出社しなくて良い」と通知すれば翌日の混雑は回避し3ヶ月後に来る第六波は止めれただろうけど果たして…。ワクチン・予防薬・施術薬が世界のどの国よりも必要な決して褒め言葉では無く世界中から揶揄された働き過ぎ『エコノミックアニマル』の日本人たち。「その先頭に居るかもしれない?お前だけには言われたくない」と言われそうですが今後はCOVID-19だけで無くインフルエンザの流行も心配です。お互い生活習慣を見直し改善に努めましょう!