MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 院長ブログの記事一覧

夏は体力低下

2018.07.17 | Category: 院長ブログ

夏に体調を崩す人は多いです。異論も有るでしょうけど私は『自然の摂理』と理解しています。体調を崩さない人は体力が有る人ですが、そんな丈夫な人でさえ夏は他の季節に比べて疲労を感じ易い=夏バテします。春バテ、秋バテ、冬バテって無いですし、夏だけ「夏風邪」と言うのは冬の風邪とは別物なのと、心の何処かで「夏は気温が高いから風邪なんて引かない」という意外性の表れからです。先日も投稿した内容とリンクしますが夏は外気温が高いので体温も上がり毛細血管が開いて放熱します。当然発汗量も増える=余分な仕事は体力消耗に繋がります。陰の秋冬から春の陽に移った自律神経の調節で休養が不十分だと『イライラ』がピークに達して発生した梅雨時の数件の「通り魔的事件」は記憶にまだ新しいと思います。そのまま梅雨明けで一気に高温になると疲弊から完全回復していない自律神経には狂いが生じ今度は、精神的なもので無く体力的な異常に表れます。これが「夏バテ」です。追い討ちを掛けるように熱帯夜は睡眠時間を削ります。モーターが動いていると室内の温度が上がるのと同じで、身体は体温を下げようと身体のモーターの代謝を低下させます。これにより体温の上昇と体力の消耗を防ごうとします。夏バテは意図的に身体のスイッチを切って「これ以上動かないで」と省エネモードになった状態です。ここにエアコン、冷たい飲食物、夜更かしや熱帯夜で眠れなければ体力の無い人は寝込んでしまいます。高温が続く現在は適切にエアコンを使って十分な睡眠が体力消耗を防ぐ第一条件。他には私のように炎天下を走るとかアホな行動は慎んで体力温存に努めて下さい。どうしても炎天下の作業をする場合は保冷剤をタオルで包んで首や腋下に密着させると良いです。熱中症対策は先手必勝で「あれっ、変だぞっ」という時は遅いのです。日本から脱け出せないのなら対策して乗りきりましょう。

無力をお許し下さい

2018.07.16 | Category: 院長ブログ

平成最悪の水害。200名を超える尊い命が失われた今回の災害。私は何も出来ません。本当にごめんなさい。今回に限らず東日本大震災や熊本の震災等、全快堂を開院してからでも数多くの天災に見舞われた日本。地震は温暖化とは無関係とは思いますけど今回の災害は温暖化が影響力が大きいと思います。小さな事だけどゴミの分別や食べ残し等、本当に小さな事ですが自分の出来る事を、みんなが地球規模で行えば必ず天災は減ると思います。天災が発生する度にボランティア活動している方々には頭が下がります。一人施術院は気楽で私は好きなのですけど、この時ばかりは被災した皆様には申し訳ない気持ちでイッパイになります。一度くらいボランティアに行かなくては恥ずかしいですけど世間では三連休と言われた14日15日と今日も午前中が全て仕事です(泣)。早く人を雇って全快堂を休診しなくてもボランティア活動に参加出来るようにしなければいけません、と毎回投稿していますスイマセン。毎朝4kmジョギングをして多少の体力に自信の有った私ですが38℃の炎天下では5kmのランニングが限界と思える中、ボランティアの方々は一日中泥まみれになって格闘している訳で、自宅復旧の為に高齢者の方までもが必死に働いているようです。作業中に不幸にも命を落とす方がいる事実、まさに命懸けです。『ストップ温暖化』を考えて行動しなけれはいけません。しかし熱中症には注意して下さい。忘れてはいけないのは東日本や他の地域の完全復興出来ていない事です。一人一人が自分の出来る形で復旧復興に協力して一日でも早い『日本復活』に繋げましょう。

自然淘汰の時代

2018.07.15 | Category: 院長ブログ

本日は専門的な話になりますから業界人の方以外は無関係ですからスルーして頂いて結構です。何の根拠も無い持論ですが、来年度中にかなりの数の接骨院、歯科、病院が淘汰されるでしょう。接骨院に関しては健保組合からの調査ハガキが最大の懸念材料だったでしょうけど、既に国保も調査ハガキが始まり経営を圧迫し始めています。ですから『接骨院の落日』も一層近くなりました。歯科の数はコンビニよりも多いので自然淘汰は当たり前に加え、経営が苦しい歯科は違法またはスレスレの施術を行って指導が入る歯科も増える事でしょう。「でも病院は大丈夫でしょう」となりますよね。最近問題になっているのは分かっているとは思いますが『混合診療』です。これに関してはまだまだ課題が満載です。保険を使った業界は「電子カルテ」の使用により間違いの早期発見や意図的な不正は早期発覚されるようになりました。話は変わって、各地で発生する天災に税金投入は避けられない状況と、高齢者の増加で年金支給の増大に反して税収の激減は頭の痛い問題です。税金が減っている現在、国民医療費削減の対応は急務ですから自費施術を取り入れた病院、歯科、施術院が今後一層増える事でしょう。早く対応しない院は淘汰の波に潰されるかも知れませんね。

補助は所詮補助

2018.07.14 | Category: 院長ブログ

今の日本人でサプリメントを何も飲んで無い人は少ないと思います。何故これほど日本人にサプリメントが広がったのでしょう。高齢化の寝たきり回避願望に加えて米国から入ってきたネットワークビジネス、日本的に悪い表現をすると若い人は知らないかも知れませんが『ねずみ講』と表現する中高年も居ますが、混在した結果だと考えます。しかし商品が本当に良かったら問題有りません。でも高齢者の中にはサプリメントを薬のように効果が有ると勘違いしている人も居るようです。サプリメントは日本式に言い換えれば『健康補助食品』です。あくまで補助ですから、しっかりとした食事が有ってこそ効果が有るのです。私は開院当初から腸の健康を訴えてきたので『フラクトオリゴ糖』を患者様に奨めてきました。そして数年前から59種類の栄養素の入っている『ユーグレナ』も加わりました。この二つ共に『腸の健康』というキーポイントは共通して、これだけは絶対にブレません。二つの商品共に一般に広まっている商品名は上記の物と一緒の筈なのに、不純物イッパイの全くの別物と言っても良いと何度か投稿した通りです。フラクトオリゴ糖や純度の高い『無添加』のユーグレナを使用した結果なのか、お陰様で毎日元気に働けているし何より、毎日皆様に見せたいくらいの素晴らしい便が欠かさず出るの事を日々自慢していました。ところが最近ちょっと外食する機会が増えてしまい食生活が乱れていました。でも頭の何処かで「自分は大丈夫」と過信していました。結果「あれほど良かった便」は酷い状態になると、身体がダルくて眠くて日頃は感じた事の無い肩凝りに腰痛を感じるようになりました。そして毎日全快堂までのランニングをしてタイムを計測しているのですが見るも無残な結果に。これは日頃最高に良い健康状態を維持していたからこそ体感する事でしたが、改めて日頃患者の皆様に伝えている事が正しかったと実感した数日間でした。やはり基本は睡眠と正しい食事と運動で補助食品は補助です。

鈍い感覚

2018.07.13 | Category: 院長ブログ

これからは高齢者の熱中症に気を付けないといけません。特に独り暮らしの高齢者は『冷房は身体に良くない』と考えている方や冷房は贅沢と考え控える方、または『我慢強さが美徳』と考えておられる方など十人十色です。「このくらいなら大丈夫」と対策をせず過ごしていて本当に涼しければ良いのですが高齢になると感覚が鈍くなります。「私は独り暮らしじゃないから」と、家族と暮らしている人でも昼間は一人だと「私一人では勿体ない」と頑なに冷房を拒否して熱中症になったら家族に迷惑を掛ける事になります。ですから私はどうしても冷房を拒否する患者様には公共施設や大型ショッピングモールに行くように伝えています。役所は邪魔になり迷惑になるでしょうから駄目ですが図書館なら読書をして認知症予防出来て熱中症も予防出来て一石二鳥です。またショッピングモールなら下がジュータンの所も有りますから歩いても膝に優しいですから運動と熱中症予防で、またまた一石二鳥。とにかく高齢者は一人にしては駄目。所ジョージさんでさえ熱中症になって「『あっヤバい』と分かった時には動けなくなってきた」と言ってました。高齢者は更に感覚が鈍いですから早めに対処しないと命取りになります。声かけお願い致します。

妄想ダイエット

2018.07.12 | Category: 院長ブログ

正式な名称ではありませんけど妄想するって効果が有ると実験データは物語っています。ダイエット中じゃ無くても空腹時には「○○食べたい」「お腹イッパイ食べたい」と未来の事=これから食べる方ばかり想像しがちです。だから食べ過ぎて体重増加に。「いや私は『○○食べちゃった~っ』と悔やむ事ばかりです」と過去の過ちを振り替えっている人も有ります。しかし私の紹介したいのは「今の直前に何を食べたか」を『詳細に思い出す』事で罪悪感を持たずに食べる量を減らすやり方です。「何でそんな事で食べる量が減るの?」と言われそうですね。実際に実験では上記の事を行った場合は次の食事量が減ったそうです。あなたはテレビを見ながら食べたり喋りながら食べて食べ過ぎた事はありませんか?そうすると何をどれだけ食べたか分からない場合が有ります。これは過食になりがちです。または前回の食事内容を鮮明に思い出せますか?鮮明に思い出すには食事中「今の口の中に入っている食べ物を①認識している②しっかり噛む事」に繋がります。すると満腹を早く感じて食事量の制限に繋がり、私がたぶん一生出来ない『腹八分目』を達成出来るのです。「私は○○も○○も食べたんだ=満足感(満たされる)」となり妄想が現実を直視する結果となり、無理せず知らず知らずのうちに食べる量が減るのです。そうすればダイエット資金も不要で我慢も無くて運動しないから疲れない、そして胃への負担が軽減して理想的な体型になり、生活習慣病の予防になり医療費削減になります。痩せ難い夏に、こんな楽ならやってみる価値は有ると思いませんか?

キツい下着

2018.07.11 | Category: 院長ブログ

患者様の中に80歳の方が居ます。その方は若い頃からずっとキツい下着を着けていました。最初はガードルだったそうですが現在はボディースーツです。断っておきますが『ガードルやボディースーツを否定しているのではありません』から勘違いしないで下さい。この患者様に限っては「ボディースーツを脱ぐと身体がスカスカで頼りない」とか「身体がダルい」とか言います。キツい下着は表現が適当では無いかも知れませんけど場合によってはサポーターやコルセットを着けているのと同じような状態になります。ですから「着てると楽で脱げない」と言われます。しかしその患者様の場合は24時間+長年の着用で完全にボディースーツに頼って筋肉が衰えている状態でした。その筋肉とは外側だけで無くて内臓が下がってくるのも支えていました。筋力の衰えを分かってもらう為に1日だけボディースーツを脱いで過ごして頂いたら尿失禁を何度も繰り返して外出はおろかトイレから出れないような状態に陥りました。不本意ではございますが尿失禁により筋力不足を自覚して頂いて納得の上でボディースーツを、とりあえずガードルにして頂き段階的に血行改善と『骨盤底筋のトレーニング』を教えて内臓下垂を自力で行ってもらう方法を選択しました。長期間のボディースーツ着用と高齢の為に簡単に骨盤底筋等が直ぐに付くとは思えません。ですからガードルは無くさず尿漏れパッドを使用しながら施術を続ける事にしました。一応泌尿器科に行けば骨盤底筋の手術が有る事を説明しましたけど拒否され自力を選択されました。骨盤筋力の低下は尿失禁だけに留まりません。子宮脱や腎臓にまで負担が掛かります。男女問わず日頃からトレーニングして下さい。

預言者?

2018.07.10 | Category: 院長ブログ

私は勿論『預言者』ではありません。何の力もありません。ただしこのブログを書いていると偶然ですが不思議な事が起きます。たまたま名前を出した人が数日後、または数ヶ月後に話題になるのです。それも一度や二度ではありません。良い事も有りますけど悪い方が印象的なので分かり易いと思いますので3つほど紹介します。例えば芸能界では『成宮氏』です。過去に戻って読んで頂ければ納得してくれると思いますが、彼は人気が有って中京競馬場のポスターに採用された事を投稿しました。ポスター採用の芸能人は多いですが後にも先にも彼だけです。なんか気になって投稿したら問題を起こして消えてしまいました。その後は『日馬富士関』です。話題にして暫くしたら引退してしまいました。だからずっと全快堂ブログを読んでいる患者様からは『まただね』と言われます。ただ今回は誰もが分かっている事だと思いますが今月の6日の中日新聞(朝刊)に掲載された『インド6億人が水不足』『汚染水で毎年20万人死亡』という衝撃的な記事でした。記事では「下水施設が未発達な上に浄水場も不十分なことから不衛生な水が飲料水として用いられる事も多い」と。2017年3月7日には「水を無駄にしてる」とのブログを、2016年7月11日には「水不足で将来戦争になるかも。既に某大国が日本の水源地の土地を買い占め始めている」という内容のブログ投稿でした。日本人は水に関して無頓着です。政府が責任を持って整備してくれるから量も質も安心して良いと考えています。しかし世界は違います。何処に行っても蛇口を捻ってそのまま飲める安全安心な水なんて有りません。そんな国は日本だけと言っても過言ではありません(ハワイ等の地域は有っても国全体はありません)。水を大切にしましょう。

歌丸さん逝く

2018.07.09 | Category: 院長ブログ

歌丸さんが先日亡くなれました。心より御冥福を御祈り致します、合掌。凄い落語家だったと生前から知ってはいましたが改めて亡くなってからも気付かされました。『今は苦労するのは何でもない。楽は後(亡くなって)からすればいい』と言われ亡くなるまで落語を精進しようとしていたそうです。頭が下がります。さて師匠はきっと湿っぽい事はお嫌いでしょうから今回は全快堂のブラックユーモアを以前投稿したものと新作を混ぜてお伝えします。では「最近眠れ無くて、少しウトウトとしたら直ぐに起きちまうんです。どうにかして下さいよ。大丈夫、もう直ぐ呼んでも起きなくなるから」「今日は一人で来たんですか?はい、後で『御迎え』が来ます。どっちの?」「先生よ、肩に腰に膝が痛くて困るから直ぐに治してくれ。はい、では灸をしますね。そんな小せえのじゃ効かねえよ。文句が多いなぁ、だったら八事で燃やしてもらえ」「先生、最近は目は近いしトイレも近いけど耳は遠いんです。それで物覚えは遅いけど物忘れは早いんです。大丈夫ですかねぇ。ん~っ」『きみまろ』氏も言っていましたが「乳は垂れ、腹も垂れ、尻も垂れ下がりっぱなしかと思えば、血圧もコレステロール値も上がり生理までもが上がりました。コレで人は平均をとっているのですね」こんな事を投稿していたら誰も施術を信用しなくなってしまいますよね。師匠、もう少し待ってて下さいね。そして私を弟子にして下さい。再度、心より御冥福を御祈り致します、合掌。

痩せる体質に

2018.07.08 | Category: 院長ブログ

健康診断の度に悪玉コレステロール値、中性脂肪の数値にドキドキしている中高年は多いです。「こんな厄介な物は要らんわ。コレ捨てて!=コレステロール」「こんなに脂肪溜めて、どないすんねん。死んでしまうで!=脂肪」おふざけはココまで。全快堂で施術している患者様の中には私から見れば「羨ましい」という人が数名います。食べても食べても太らない人です。しかしコレステロール値が高いので病院で「食事は注意して量も控えめに」と指導されています。少し暴言を吐く事をお許し下さい。「アホかっ!画面や数値ばかり見て、患者の身体を見ているのか?ガリガリやないか!食べんかったら死んでまうぞっ!」すいませんでした。しかし本当の事です。お医者様の言う通りにして実際に動けなくなってしまったんですよ。結局その患者様は糖質や油物を食べても食べなくても、また食事量が多くても少なくてもコレステロール値は毎回同じなんです。だったら食べても元気に動けた方がいいに決まってますよね。コレステロール値は一部の人を除いて「ある程度」決まっています。ですから食べればコレステロール値は上がりますが食べ無くても肝臓がコレステロールを産生してコレステロール値を上げます。余分な食事は肝臓に脂肪となってストックされます。偏食ばかりしていると肝臓の脂肪ストックが無くなり身体から脂肪を持って来て使い始めます。だからダイエットして身体は細くなっても肝臓が空になって無ければ見た目が減っただけだから(殆どは筋肉減少)食べれば元通りどころかリバウンドするのです(更に痩せにくい身体が完成)。ダイエットに成功したければ肝臓が空になるまで続ければ成功する(あくまで正しい食事療法)=痩せる体質になるかもよ。リバウンドは食べ物を給料と考えると、食事のダイエットとは給料ダウンで倹約生活が定着した状態。我慢出来なくなって食べてしまう(給料元通り)になると余分な物は貯蓄に回す(脂肪銀行)。金なら最高だけどね(泣)。コレステロール値が高い人ほど痩せる体質かもね。

当院へのアクセス情報

全快堂

所在地〒470-1151 愛知県豊明市前後町鎗ケ名1879-2
電話番号0562-85-5973(電話予約は必ず必要になります)
休診日日曜日(隔週)お休み
院長宮木 謙三