今回は『肺がん』で「浅草クリニック副院長・内山伸氏」の教えを参考にさせて頂きます。『起座呼吸』というのを御存知でしょうか?呼吸器の病気が酷くなると出現する特徴的な呼吸です。横になると息苦しく、起き上がると楽になります。調べると胸腔の内部に胸水が溜まっている場合が有ります。普通の風邪なら2週間以内に咳は治まりますが2週間以上続けば肺炎の可能性が有ります。内山氏は『肺がんは無症状も有りますが3週間以上咳が続くなら受診するように』と勧めています。検査はレントゲンとCTが有りますけど発見しやすいのはCT。ただしCTは被曝のリスクが有ります。20年以上喫煙している人には被曝リスクを考えてもCTの受診をした方が良いでしょう。次回『知らぬが仏』シリーズがいよいよ最後です(ガーンってベタやなぁ)。お楽しみに(ってなんでやねん)!
今回は非常に多い『大腸がん』です。大腸がんのサインは便通異常。トイレに行ったばかりなのに残便感がある、それまでは無かったのに便秘と下痢を繰り返すようになるといった症状というのは指山氏。下血も有るが胃がん(上部消化管)は黒い便なのに、大腸がんは肛門が近い為に赤い血が便に混じることが有ります。更に進行すれば腫瘍で腸が狭くなり、便柱が細くなったり、お腹が張る感じも出てくる。大腸がんはとてもシビアで5年生存率がステージⅠ(91.6%)Ⅱ(84.8%)Ⅲa(77.7%)Ⅲb(60.0%)Ⅳ(18.8%)と発見が遅れると低下していくので早期発見が鍵になります。しかし女性は部位が部位だけに手遅れになる事が多く、私が腸の具合の悪さを指摘しても誤魔化す方が居ます。その場合は女性専用病棟を完備している消化器専門の病院に紹介状を書いて任せます。一般的には便を調べて(便潜血検査)診断するのですが痔などに反応して誤った陽性反応が出る事も有ります。しかし早期発見が必須ですから受けるべきです。また血液検査で大腸がん特有のマーカーを調べる方法も有ります。先日の『沖縄の落日』に投稿した内容を証明するような事が発表されているので書きます。『1週間に500g以上赤身肉を食べると大腸がんのリスクが高まる』と「世界がん研究基金」の調査結果が伝えています。日本の発表では無いところに注目して下さい。ならば日本人なら尚の事。一年以上前になりますけど投稿した内容を少しリニューアルします。日本人は腸が長いです。だから便秘になり易いし食物繊維による腸の掃除が不可欠です。肉は体内に長く留まれば悪さをします。だから肉食の西洋人の腸は短く進化したと私は考えます。男性に比べ便秘がちの女性が、恥ずかしさから発見・施術が遅れるのが大腸がんの死亡率上位の理由だと思います。最後に最近の若い人は背も高くスタイルが良いですけど典型的な日本人は西洋人に比べ『くびれ』が少ないとは思いませんか?身長が低く容量の小さい日本人のお腹に、長い腸を詰め込み、それでいて便秘をすれば。最後まで言わなくてもいいですよね。
今回は胃がん、食道がん。胃がんは病変部位が胃の中で出血しているため、貧血気味になりフラフラしたり疲れやすくなったりします。夏バテかな?と思ってたら実は胃がんだったというケースがあると教えてくれるのは辻仲病院の指山浩志氏。他に代表的な違和感として胃痛や胃もたれ(または膨満感)、ゲップが出やすいなどが有ります。また上部消化管からの出血なので黒色便というタールのような色をした便が出る事が酷くなると有るようです。他には食欲が落ち痩せるのもサイン。1ヶ月で数kgといった単位で体重が落ちる場合は要注意。これらの状況は既にがんの進行してしまっている可能性が高いので早期の受診をして早期発見、早期施術が大事だと。胃の上に有るのが食道です。最近は食道がんも耳にする事が多くなりました。私の大好きな桑田佳祐さんも食道がんになりましたが幸いステージⅠで施術して後遺症も残らない筈です。食道がんは進行度合いによって兆候が変化します。①しみる感覚②食べ物がつかえる③体重が減る④胸、背中が痛むと進行します。①しみるは熱い物を飲んだ時に『しみる』感覚を訴える人が多いです。このしみる感覚はがんが進行すると消えてしまう事が多いです。つまりこの兆候を見逃すと気付かぬ間にがんがジワジワ進行する。更にがんが進行すると出てくるのが『つかえ感』と指山氏が伝えています。腫瘍によって食道が狭くなっている為に、硬い肉を飲み込む時に『つかえ感』があり、酷い時には嘔吐する事も有るそうです。がんが更に大きくなると液体である唾液を飲み込むにも苦労するようです。最終的に胃がんと同様、食欲が落ち体重が急激に減ります。怖い話をシリーズ化していますけど明るい話題も。3年以内に一滴の血液で十種類程のがんが早期診断出来る可能性が出て来ました。それまで『がん』にならないように運動、睡眠、栄養と全快堂での施術を(ってまた営業かよっ)!
今回は夏に最も発症数が多い脳梗塞です。脳梗塞も細い血管で発症すれば『熱中症?』と間違えるものも有りますから手遅れにならないようにしなければいけません。普通に立ち上がる場合、血圧は15~20下がりますけど『立ちくらみ』の場合は40くらい下がった事を示しているそうです。この時に体内の水分が少なければ脳梗塞が起きやすいと『くどうちあき脳神経外科クリニック工藤千秋院長』が伝えています。最近注目され始めたのが『頭頂部の頭頂葉、後頭部の後頭葉に発症した脳梗塞は痛みが出やすい』と工藤院長が伝えています。長時間この箇所に頭痛が有る場合は脳梗塞を疑った方がいいかも。また喉の渇きは発作前に訴える人が少なくないです。心房細動より血栓が出来て詰まる事も注意が必要ですが、水分不足で血液がドロドロで有れば梗塞を助長する事は理解出来ると思います。直前の症状として『ろ列が回らなくなる、片側の口から水が漏れる、片側の手が痺れる、片側脚に力が入らない(いずれも同側)等』です。前出の清水氏によると猫背が脳梗塞やくも膜下出血の原因になるから注意すべきとも伝えています。確かに悪い姿勢は腹圧が上がり結果的に血圧が上がった血管が曲がった状態が続くので血管への負担は有ると思います。最近はスマホの使用時間が長いから注意したいです。最後にお腹を引っ込めたければ姿勢良く座る事です。背もたれに触れずに頭の先を引っ張られるマリオネットのようにイメージして座ると自然にお腹を引っ込めていると思います。更に意識して座れば背筋群や腹横筋等が強化され、呼吸も変わりスタイルが良くなり血圧も安定するでしょう。
仏シリーズ(たぶん週間現代参考です)は心筋梗塞や動脈瘤、動脈解離と来ましたが今回は脳にスポットを。脳の血管の瘤が破裂するのが『くも膜下出血』です。いきなりバットで殴られたような強い頭痛を感じる場合が多いですが、急に気持ち悪くなって嘔吐する場合も有ります。しかし『くも膜下出血』にも前兆があると清水俊彦氏(東女医客員教授)が解説しています。「破裂する1~2週間前に少量の出血があり、その時に軽い頭痛が有る。特徴的なのは普通の頭痛なら3日ほどで楽になるのに、脳動脈瘤の出血の場合は1週間は痛みが続く。また通常の片頭痛だと脳の血管が拡張し、血圧は普段よりは下がりますが、出血がある場合は血圧が高めに出るのがサイン』だそうです。また瘤が目を動かす神経を圧迫した場合には片方の目がうまく動かなくなる事でモノが二重に見える可能性が有ります。その場合は片目ずつ見て、見え方が違ったら要注意です。脳に異常が有る場合は左右で違って見えるからです。視界が暗くなったり、めまいがしたりも特徴ですが同時に吐き気が有ったら、かなりの確率で危険です。瞳孔の大きさが違ったり片方の眼瞼が下がったするのも危険な兆候ですので是非受診して下さい。因みにくも膜下出血の3分の1が殆ど後遺症が無く、3分の1が酷い後遺症、残り3分の1は亡くなると言われています。正に運命次第なんですね。
『知らぬが仏』シリーズはまだ続きますけど、一度先にコレを投稿させて下さい。少し前に投稿しました私の考えが、新聞に現実として掲載されたので再度投稿します。肉肉肉!たんぱく質摂取の為に肉がいいと番組が構成されて踊らされている視聴者。肉神話の影に純粋に『日本の酪農の保護』が有るなら百歩譲ってまだ納得出来ますが、某巨大組合から存続の為の金銭の授受や、政治家の選挙の為のパフォーマンスにマスコミを使って情報操作しているなら許せない!肉の消費を促進させた結果、純粋な日本国民のもっと延びるべき筈だったであろう大事な寿命が妨げられたかも。現に整形外科の患者様の多くが『肉を沢山食べなきゃ駄目とテレビで言ってた』と肉信者に。全快堂の患者様には毎回話していますけど『アルブミンは肉以外からも摂れる』という事です。確かに肉は優れた栄養源ですから食べて欲しいです。しかし限度が有ります。人種によってはマイナス面が大きい場合も有る事が東大研究が今回発表した『平均寿命と死亡率』によって証明されたという事を読み取って下さい。もしも肉神話が正しければ肉消費額が断トツ一番の沖縄が47都道府県の最下位になる筈がない。マスコミよ!視聴率や目先の利益の為に自国民の寿命を減らしても欲しいのか!いい加減な情報の垂れ流しをして悪魔に魂を売るな!でも肉が駄目とは言わないです。バランスが大事なんです。民放では無くNHK出演の方が『65歳以上の食事と以下の方の食事を分けて調査発表しなければいけない』とサラっと言っていたのを、もっと前面に押し出して放送しなければ日本は亡びます!簡単で安くて美味しい食事ばかりしていると、寿命を縮める事=医療費の増大に繋がります。発表した関係者は上述内容や結論は報告していません。私が個人的に投稿しているだけです。でも米国文化が食文化と同時に日本に最も早く浸透した沖縄は、黒豚と羅臼昆布の絶妙のバランスや黒豚と豆腐と野菜沢山の伝統的食文化が影を潜め、ハンバーガーやフライドチキン(勿論たまに食べるならいいです)が上陸し占領されたんです。沖縄は結果的に戦後再び『やまと(本土)』の捨て石、モルモットにされたんです、悔しいけど。ならばその結果を決して無駄にしてはならないと私は思います。『医食同源』もう一度この言葉を噛みしめて下さい。
一昨日の心臓の病についての記述は某週刊誌(ごめんなさいハッキリしないので)を参考にさせて頂きましたが他の病気も書かせて頂きますので覚えておいて御自身や身内の方に思い当たる症状が不幸にも出現したならば一刻も早く病院へ行くようにして下さい。心筋梗塞の発作が起きてからの6時間が『ゴールデンタイム』と呼ばれているので適切な処置をすれば死亡率は10%を下回るそうですが、発作が激しい痛みなら救急車の要請となりますけど、一昨日の例のように階段を上がり終えたり、お風呂から上がって休んだりすると直ぐに楽になってしまいます。『なんだ大丈夫じゃん』って、コレが運命の分かれ道。異変を感じたら一応受診して下さい。特に今後は暑い日が続きます。水分摂取だけでは足りません。要注意です。他に恐ろしいのが動脈瘤です。前兆としては声がかすれる、呼吸が苦しい、物が飲み込みにくい、腰やお腹への痛みを感じる等です。全快堂にも動脈瘤なのに整形外科に通院していて一向に改善しないので来院した患者様のうち2名が破裂寸前で緊急手術されて一命を落とさず済んだ方がいます。動脈瘤は動脈硬化、高血圧が酷ければ事前に検査して発見される可能性は大きいですが最も恐ろしいのが動脈解離です。発症箇所によっては死の危険も有ります。日頃から適度な無理をしない運動して、青魚を食べEPAを補給して、汗を出して血圧を下げて動脈に負担を掛けないようにして下さい。
たまには頭を使わない内容を。ちょっと前になりますけど『玉川カルテット』をテレビで見ました。凄い高齢者集団でした。そりゃそうだよね。私が子供の頃からやってるんだから。ご存命のうちじゃ無ければギャグとして笑えなくなるから懐かしいネタを。『金も要らなきゃ女も要らぬ~うっ、私ゃも少し背が欲しい~!』玉川カルテットを知らない人でも聞いた事が有るフレーズじゃないかなぁ。でも今ならセクハラとか難しい問題が絡んで来そうなギャグですよね。昭和は何でも有りな時代だったんですよね。以前も投稿した『あしたのジョー』や『巨人の星』とか現在だと地上波では再放送出来ないからね。ピー、ピーって台詞が途切れて意味が分からない。後から調べたら『泪橋を挟んで、川のあっち側の事』の少しキツい言い方だったり、星一徹の職業を星飛雄馬が、日本一の『日払いしてもらう肉体労働者』の少しキツい言い方だったりするんだよね。私は馬鹿なのか『気を使い過ぎる方が差別している』ように思えるんですけどねぇ。まぁ私のようにアホが難しい問題に頭を突っ込んでも解決しないので、解決のケツが出たところで、ケツから出る内容を。『どうせやるならデッカイ事を~!スカイツリーを屁で飛ばそ~うっ!』(by玉川カルテット)。オナラを我慢すると腸で再吸収され血管に入り肺へ。そして口から出る訳ですが、某芸人さんの『お下劣ネタ』を思い出しました(読まない方がいいかも)。『肛門の嘆き』の内容を。『口はいいよな、美味い物ばかり喰えて。それに比べて俺はクソばっかりだもん。口からたまに出るゲップの代わりは俺は屁だよ。太陽なんて一生見られない日陰者で終るんだ(泣)』すいませんでした。『さぁ今日も』って、こんな汚い始まりが出来るかよ!責任者出て来い!久しぶりに『人生航路』師匠が出たところで本日は終り。
知らない方がいい、知らない事は平和、しかし全快堂で新患の方に出会うと『カチコチ』の身体をしていているのに本人は感じていない。それは感じていない=麻痺している。このまま放っておけば、いずれ大病になる症状の方がいます。だから全快堂流の知らぬが仏の解釈は『施術しないと大病で仏になる』笑えないジョークと考えています。どんな病気でも後から考えると『そういえば』という前兆が有る事が多いです。有名なのは心筋梗塞による前兆。左の歯が痛い、顎が痛い、肩が凝る等です。心臓の名医によれば心臓の辺りに片手の掌を広げて『その範囲に、まず心筋梗塞の症状は出ない』と言われていました。しかしプールに入ったり、入浴した時には水圧が加わりますから瞬間に血圧が上がります。また階段を上った時は心臓に負担が一時的に加わります。その時にズキンと胸に痛みを感じたら危険。一度循環器を受診して下さい。胸がキュンは恋の始まりです(アホか)。今日も暑いけど頑張ろう!
『話がしたいけど忙しそうだから何曜日が暇ですか?』と言われました。『勘違いしないで下さい。いつも暇です。段取りが悪いんです』。どうしても患者様は集中してしまいます。だから暇な曜日と時間をお知らせ致します。午前なら金曜日、午後なら木曜日です。現時点では本当です。でもコレを読んで予約されたら御免なさい。しかし不思議ですよね。何故予約が集中するんですかねぇ?人は塊になります。混む事が嫌いな癖にガラガラもまた嫌う。人は人の居る所に行きたがるんですかねぇ?安心するんですかねぇ?民族大移動?そういえば『アンドレ・ザ・ジャイアント』というプロレスラーが居て『人間山脈』と呼ばれていましたが『1人民族大移動』とも言われていました。実際に見た事は無くテレビ画面を通してしか知りませんけど本当に大きかったなぁ。話を戻して患者様は色々な話をします。中にはドキッとするような話や他人に聞かれたらマズいような内容でも平気で喋ります。守秘義務が有りますから私は口外しません。しかしカーテン一枚ですから聞かれたら対処しようが有りません。他言無用な話は日曜日ならマンツーマンですから安心ですしメールでもいいですよ(ただしGmailは駄目ですので全快堂に掲示しているアドレスを使って下さい)。また9月からなら月曜午後も狙い目です。体調の事、夫婦や家族の事、人間関係や仕事の事。何でも遠慮無く他人に聞かれる心配の無い時間帯を利用して下さい。