では約束通り前回に続いてpart2。今回はpart1より酷いタイプの『噛み合わせの改善方法』を投稿します。1月12日にも投稿しましたが噛み合わせが酷くなってくると口の開閉で『カクカク』と音が鳴り始めます。音が鳴るだけなら良いかもしれませんが口が開かなくなったり酷い痛みが起きる事も有ります。この場合は『口腔外科』を受診する事をお勧めします。もし全快堂に来た場合は顎以外の箇所も施術しますが自分で出来る改善方法を書きます。まず必ず正面を向いて座った姿勢で行って下さい。閉口状態で下顎を前にスライドします。その状態のまま開口します。この動作の時に『カクッ』と鳴るようなら重症が予想されますから速やかに病院へ行きましょう。鳴らない場合は以下を行って下さい。開口のまま30秒程してから下顎を前にスライドさせながら閉口していき、上下の歯が当たってから下顎を元に戻して終了です。コレを数多く1日に何セットも行う事をお勧めします。注意点は下顎をスライドして開口して戻す時に、再び下顎を前にスライドしないで『そのまま閉口しようとすると口が閉じなくなる』事が有ります。くれぐれも前へのスライドを忘れないようにして下さい。また慣れないうちは開口時に思いっきり開ける事は絶対にしないで下さい(顎関節脱臼します)。コレを繰り返していくと軽度の顎関節症ならば自力で治っていきます。投稿の約束をしてしまったので今回『顎関節症』を改善する方法を書きましたが反省しています。最初は全快堂の患者様しか読んでなかった、このブログもかなり多くの患者様以外の方々に読まれ始めました。したがって万が一顎がハズレたり、酷くなっても分かりません。本当は今後、自分で治す『ぎっくり腰』『五十肩』『膝の痛み』『慢性腰痛』『肩凝り』『頭痛』等の方法を随時投稿しようと考えていましたが投稿の難しさを知り自粛する事を決めました。御理解下さい。勿論、全快堂の患者様ならば症状を診ながら教えますから安心して下さい。くれぐれも注意事項を守って行って下さい。次回も噛み合わせを投稿します。追伸:熊本を中心とする地震の被害が最小限であって欲しいです。
噛み合わせを治すには酷い場合は全快堂へ来て下さい(って営業かいっ!)。それでも酷い場合で出来れば自分で挑戦してみたい人にはpart2で投稿しますから今回は、あくまでも微妙な程度の治し方です。何回も繰り返し読んでから挑戦してみて下さい。まず上を向いて目を閉じて口を開けます(思いっきり開ける必要はありません)。目を閉じたまま、ゆっくり顔を正面に戻して下さい。そしてここからが大事。目を閉じたまま、ゆっくり口を閉じていき、僅かに触れた最初の箇所を確認して下さい。微妙な噛み合わせのズレですからグッと噛めば色々な箇所が接触するのは当たり前です。次にティッシュを一枚(二枚になっている)をとって一回だけ折って最初に接触した箇所を舌を中心とした点対称に入れて強く2回噛んでみて下さい。そしてティッシュを口から出して口は開けたまま、一度顔を上げてから目を閉じて、もう一度正面に向いてから再度ゆっくり口を閉じてチェックしてみて下さい。ゆっくり口を閉じて左右差が無くなれば貴方のズレは少しずつ治って行く可能性がありますので毎日繰り返してみて下さい。目を閉じるのは『僅かな変化を分かりやすくする為』です。同時に前述の噛み合わせを悪くする生活習慣も改善して下さいね。では次回は自分で出来る『酷い噛み合わせの悪さを良くする』方法を投稿してみたいです。
マウスガードの投稿でも書きましたが噛み合わせは大事です。だから重複する内容も有りますが敢えて書きます。「そんな事は分かっているし何度も投稿しているでしょう?」そうなんですけど今回は全ての人ではありませんが「『ティッシュ一枚分の微妙な噛み合わせの悪さが及ぼす影響』の巻」です。この『微妙な』が重要で微妙な噛み合わせの悪さは自分で認識していない人が多く、だからこそ注意しなければいけないのです。慢性の頭痛で有ったり、耳鳴り、めまい、肩凝り、そして精神的な不調までもが、もしかしたら微妙な噛み合わせの悪さが原因かもしれないのです。噛み合わせは全身に影響するにも関わらず口が開かなかったり口を開けるときカクカク鳴ったり顎が痛くなったりなってから施術に来る人が多いです。そうなると他人から見ても顔が歪んでいる場合が多いです。顔が歪めば目の高さを水平にしようと首を動かして調整しますから前述の症状に加え腰痛、膝の痛みや足首の痛み等の原因にも。何事も酷くならないように早めに施術しましょう。顔の歪んだ女優さんは多いですが(職業柄視てしまいます)一人抜群にシンメトリー(左右対称)な美人の女優さんがいます(シンメトリーだから美人なんですね)。沢口靖子さんです。彼女は素晴らしいですね。次回は噛み合わせが悪くなる主な原因を投稿します。
視力の左右差が有る人は意外と多いです。それが原因で無意識に見易いように頭を倒したり見やすい方を前に出して頚椎が歪んでいて頭痛、肩凝り、そして腰痛、膝痛にまで成ってしまっている人が多いのに驚かされます。人は目の高さが違うと異常な感覚を覚え、また正常な判断が困難になる為に水平に保とうとします。オートバイがカーブする時にバイクを倒しても顔は水平に保とうとしている場面を見たことが有ると思います。たぶん顔を水平にしなければ転倒する筈です。それほど目の高さは大事ですけど視力の左右差が有っても無頓着な人が多い事に驚きます。肩凝りや頭痛を治しても根本を治さなければ症状は再発します。したがって視力の左右差も根本原因の1つです。他の理由(根本原因)も有りますので全てではありませんが今後数回にわたって投稿します。勿論、短文ですが。あ、このくらいが適当?すいません(笑)
食品の効能を一方向からしか報道しないマスメディアに危機感を感じます。以前投稿したように大豆製品は身体に良いです。しかし食べ過ぎは痛風の危険性が有ります。個々に検証するとまず味噌汁は16時間後にメラトニン産生の材料になり睡眠には良い効果になるので朝食には最高です。しかし塩分が有りますので高血圧にはマイナス。しかし活動的に動き始めるのには血圧が少し高いのは理想ですし、またこれからは汗をかきます。という事は少しぐらいは塩分が必要になります。いったいどっちなんですか?だから味噌汁は身体に『いーんです!(by川平)』ただし飲み過ぎ注意。次に納豆は血液をサラサラにします。でも血小板の少ない血液が固まりにくい人や、そのような薬を服用中の人にとっては食べてはいけません。キャベツの良さと恐ろしさも以前投稿しましたね。このように万人向きの万能な食べ物なんて存在しないのです。『ちょっと待った!』「おーっと『ちょっと待った』コールだぁ」(by久々の一人ツッコミ)。キャベツの章で書いたように天然の物には必ず微量ながらも毒が有ります。(決して売り込みではありません。しかし色々な事を色々な角度から書けば1つの商品を絶賛せざるを得ない事を理解して下さい)だから天然の食品を食べれば食べるほど弊害も有るのです。また加工食品を食べれば食品添加物の体内蓄積を増大させてしまうのです。厄介な事に一度体内に入った食品添加物は排泄が出来ないのです(ちょっと待った!)(もう結構です!)(すいません)。ところが体内に入った食品添加物を排泄して尚且つ天然食品の弊害を取り除いて59種類の食品の効能を得る事の出来る商品が有るのです。必要な栄養素をリスク無く摂りましょう。それが快便にも繋がるのだからコレほど良い物はコレ以外有りません(患者様以外の方々は何を言っているのか分かりませんね)。間違いなくナンバーワン!最強の商品を紹介して本日は終了。追伸:同じ名前の商品でも添加物が入っている濃度の低い安物には注意して下さい。
早くも投稿200回を達成しました。コレも皆様からの『ブログ毎日読んでいるよ』『面白いね』の一言に『豚もおだてりゃ』の通りでエネルギーになり、続ける事が出来ました。この場をお借りして御礼を申し上げさせて頂きます。誠にありがとうございました。元々このブログは、ある方の御好意によって実現しました。その方の凄い決断が有ってこそなんです。ありがとうございました。『生まれたからには良い影響力を与えられる人にならなければ』と思います。さて、そろそろ短めの文章にしなければと考えています。当初から何度も『毎日は投稿しない』とか『もう少し短めの文章にします』とか書き続けて結局、未だに達成出来ずにいます(by狼オヤジ)。『文章がダラダラ長い奴はアホや。頭のイイ奴は要点をまとめて短めの文章で訴えたい事をビシッと書くもんや』と学生時代に言われたのをブログを始めて思い出します。『エレベーターピッチ』という言葉を聞いた事が有りますか?米国のシリコンバレーでは当たり前のようです。日本では失礼に感じられるパターンですが15秒で商談(営業)の突破口を築くというものです(本が出版されています)。日本なら名刺を渡して挨拶するだけでも15秒は経過していますので無理ですよね。『エレベーター』と付いているから分かると思いますがエレベーターに乗って突然、同乗している初対面の方に『何か』を売り込むという事を表した言葉です。『挨拶無くても15秒で何が出来るんだ』と聞こえてきそうですが15秒で興味が有るか無いかを判断するのです。皆さん忙しいのにダラダラ話されて『此方は忙しいのに、いったいコイツは何が言いたいんだ!』と思われたら互いに時間の無駄ですし営業は失敗です。例えば『アレルギーが軽くなる話に興味有りますか?』と言われて興味が有れば『有るから、もう少し詳しく聞かせてくれ』となり相手が欲しがる情報を話す。もし相手が興味が無ければ次の営業に行けますので効率的な仕事が出来るし、営業される側も無駄な時間を取られなくて済みます。考え方だけ知っていては『机上の空論』です。贅肉と長文は削ぎ落とせるように頑張ります。でも頭悪いから短文になるなんて期待しないで~、残念!(byギター侍)
痛いと何故か笑ってしまう事ってありませんか?全快堂の患者様は1回目の施術の時に経験済みですね。しかしそれは何故でしょう。自然に笑うと脳内に『セロトニン(幸せホルモン)』が出ます。そして心地良い幸せな気持ちいい精神状態になります。人体は耐え難い困難に出会うと肉体的で有ったり精神的で有ったり違っても自分を守ろうとする自己防衛反応が働きます。そこで自分が精神的に壊れてしまわないよう、可笑しくもないのに笑ってセロトニンを出して困難を軽減しようします。またセロトニンには鎮痛作用も有りますので笑えば肉体的な困難も軽減する事が出来ます。コレから少しの間、精神的に不安定な季節になります。解消法は人それぞれですが①泣く②大声を出す③歌う④太陽の光りを浴びる。そして⑤同じ時間に早起き早寝(早寝早起きではありません)⑥和食中心の食生活。⑦『ぬるめの入浴で時間たっぷり』⑧歌詞の無いリズムのみの曲を聞く(歌詞が有ると『学習脳』が興奮し過ぎる)⑨セロトニンの材料を食べる(チーズ、納豆、鰹節、バナナ)等。自分特有のオリジナル対処法を考えるのもイイですね。しかし変な人が増えると言っても間違えには注意してね。『やっぱり春だなぁ。一人でブツブツ言ってるよ。笑ってるよ』と思ったら耳に付けた電話で会話中でした。最後に以前投稿した理由で暫くの間は特に道路の車道側、ホームの一番前などは注意して下さい。
今夜19時より東海テレビ(フジテレビ系)で『ムヒカ大統領』の番組が放映されます。是非視て今後の日本について考えて頂きたいので掟やぶりの1日2回投稿に至りました。御理解下さい。
世界で最も貧しい大統領『ホセ・ムヒカ』ウルグアイ前大統領。しかし世界一幸せな国の大統領。こんな素晴らしい政治家が今、日本の指導者に居たら「世界に誇れる国」「世界一幸せな国」「世界一幸せな国民」そしてお互いを思いやる優しい国民に成れると思いました。今の日本は金持ちが偉い国になってしまいました。『貧乏人の遠吠え』『貧乏人の負け惜しみ』。その通りです。でもだからこそ分かるんです。これから日本の将来、果たして「秘書が」なんて言い訳したり「800万円値上げ要求」なんて言ってる自分さえ良ければイイ政治家に任せていいのか甚だ疑問&心配なんです。そしてその政治家達が自然を破壊させて更に儲ける。儲けるのはまだしも自然破壊を一刻も早く止めさせないといけません。地球は先進国の物ではありません。現在存在している人の物でもありません。それどころか人間だけの物ではないのです。将来の人、動植物に顔向け出来るのか?自分達さえ良ければイイ政治家と私も一緒になってしまったのか?せめて自分が出来る自然に優しい行動をしよう。これを読んだ人の中のほんの一握りの人が行動を起こせばきっと未来は変わります。それは自分が考えた行動でイイんです。私はランニング通勤。財布に優しく省エネにもなります。選挙に行く事も良い行動です。たった一票で変わりませんが、もしかすると変わるかもしれません。確実に言えるのは『行かなきゃ変わらない』政治が変われば日本が変わるかもしれません。政治変われば国民が幸せになるかもしれません。すると世界が変わるかもしれません。世界が変われば自然が地球が幸せになるかもしれません。私達は行動に責任を取らなければいけないのです。そして結果にも責任を取らなければいけないのです。ムヒカさんを見習いましょう。発展が、金持ちが幸せではないのです。自分で書きながら『コイツ大丈夫か?』と思えますがとりあえず出来る事からやりましょう(とりあえずグラブる?)。
先日患者様に『コーヒーは身体にイイと聞いたんですけど友人から「コーヒーは身体に良くないと聞いた」と言われて悩んでいます。本当はどっちなんですか?』と質問されましたので投稿します。結論は『身体に良いし、身体に良くない』です。コーヒーは興奮作用が有ります。ですから精力剤の要素が有りEDにも効果的です。また1日3~4杯は糖尿病予防にも効果が有ると以前に投稿しました。だからEDで悩んでいる人や糖尿病や糖尿病予備軍の人にとっては良い物なんです。しかし『コーヒーを飲んでいるカップルの胎児は流産するリスクがアップする』と発表されています。だからこれから子供が欲しいと考えている人にとってコーヒーはリスクの高い飲み物かもしれません。ただし心配して欲しくないのは『コーヒーを飲んでいる男女=将来流産』ではなく『流産したカップルの90%以上=コーヒーを飲んでいた』と理解して欲しいです。それにコーヒーだけがリスクではありません。流産の原因は喫煙(副流煙を含む)、歯周病、ストレス等、色々な物が有りますので再度、コーヒーだけが悪者ではありません。情報が垂れ流されてる弊害も何度となく投稿していますが『アナタは不老長寿を目指しているのか?』と言いたくなる人がいます。『サルコペニア(筋肉減少)』と言われた人が『大豆は良質のタンパク質』なので筋肉を増やすには良いと聞けば「豆腐、味噌汁、納豆、豆乳等」しかし「大豆を食べ過ぎで痛風の危険が増大」とメディアで公表されると全て排除してしまう。オリーブ油が良いと聞けば色々な食品にかけたり飲んだり、しかしオレイン酸が過多になると聞けば止める。メディアが取り上げた物が良い物では無く、冷静に自分の症状を分析して自分にとって何を改善させるのか?が重要なのです。極端に摂れば食品だって副作用が有るのです。
しかしお茶の世界は奥が深いと思いました。礼儀作法の学ぶ事の多さが有り、何より心。例えば私が隣の見ず知らずのオヤジ(一期一会)との心の葛藤。そこでは心を落ち着かせて超初心者の私が生意気に大先輩であろうオヤジと張り合うのでは無く、己を殺して相手を尊重し思いやる心を感じ『何故あの時に「お先に頂きます」の一言が言えなかったのか』と深く反省しました。『道具1つで国が買える』というところまで茶道の地位を引き上げた利休、信長両氏が居なければ現在の茶道も変わっていたかも。さてはともあれ貴重な体験が出来て良かったですし外国の方々のほうが日本の心を理解しているかも知れませんね。世界では抹茶ブームですから。私もこれから少し日本文化を見直さなければと思いました。キッカケを頂きまして誠にありがとうございました。まだ続きが、お茶会も終わり何気ない顔をして立ち上がり、訳もなく暫くの間その場に佇む(正確には動けなかった)顔は似ていないが髪形だけムースの付けすぎで『神田正輝』の髪形の一人のジーンズ男が居たことをお忘れなく。そして、その男が帰宅した時の髪形は『宇津井健』に変化していた事を最後に報告してpart3を終了します。ありがとうございました。PS庭園の見事な枝下桜を携帯で撮影しましたので見たい人は施術時に申し出て下さい。とにかく綺麗でした!