やりました!素晴らしい!正直寝不足で身体は少しダルいですけどジャイアントキリングをライブ映像で見ることが出来たんですから後悔はありません。前半の試合運びからすると後半に2点奪取して逆転勝ちすることは不可能に近かったですけど、勝ちを信じて攻めて攻めての我武者羅(ガムシャラ)なディフェンスは考えず?オフェンス選手のみの積極投入が功を奏しました。ラグビーの南アフリカ戦に続き今回サッカーのドイツ戦に勝利という歴史的瞬間を両方とも見れたことは本当に幸せです。しかし浮かれて残りを負けてしまったら歴史的勝利が無駄になってしまいます。残り全て勝つつもりで闘って欲しいです。とにかく昨夜は興奮しました。森保ジャパン有難う!そして頑張れニッポン!
さぁいよいよワールドカップ初戦です。サッカーについて私は詳しく無いですが今大会の日本代表選手の中で注目しているのは『田中碧』選手です。彼はドイツで活躍しているので相手を知っている分、彼らも田中選手をマークしてくると思いますが、きっと更に上回る活躍をしてくれると私は信じています。ドイツ代表に勝ってくれ、ジャイアントキリングを起こしてくれ、頑張れ森保ジャパン!
コンビニで弁当を買うとマニュアルで決められているから仕方ないけど当然のように「温めますか?」という質問をされる。これから寒くなれば尚更多くなる食品の加熱。「だって37℃が酵素の最も働く温度って言うから」と言われそうです。誠にごもっともでございます。しかし可能であれば「一度の加熱で食べて下さい」と言いたいです。また熱処理の工程は100℃迄にして欲しいです(投稿済み)。食材に繰り返し熱を加えることは極端な表現をすれば「毒を食べている」と感じて下さい。わざわざ癌(がん)に罹患し易くする、高脂血症にする、動脈硬化にする、肥満にする、高血圧にする等々。勿論一度食べたくらいで病気にはなりません。しかし繰り返しや習慣化しているとしたら運動しても薬を服用しても改善は期待薄です。毎回伝えているように健康は一つのピースで出来上がるほど単純なものではありません。しかし比較的身体に良くない食べ物を良くない調理法で繰り返し食べれば、おのずと悪い結果が出てくることは理解出来るでしょう。例えば唐揚げは肉と小麦粉か米粉などの粉と油ですから、その時点で良くなさそうですけど食べる直前に更にレンジで熱処理すればヤバさ確定。餃子もブームですけど同じです。可能であれば調理前の食品を購入して熱処理して食べれるなら良いですが、企業の冷凍食品には保存の為に添加物が入っているので裏を見て購入して下さい。最近はコロナの影響も有って行列の出来る店で家庭で食べれるように冷凍食品を売ることが多くなりました。大企業の長期保存可能な冷凍食品よりは安心かもしれませんけど私は調べていませんので、お手数ですが購入者にお任せします(丸投げかよっ)。健康のことばかり考えて不味い食べ物を食べろと言いません。食材を生かして調理することは健康への近道です。そして勿論美味しいのです。一汁一菜から波及発展して健康で美味しい食事を心がけましょう。
関節が動き難いという方がいます。リウマチだったりヘバーデン結節等々の病名が付くものから単なる使い過ぎが原因と発生機序は数知れず。以前「痛みの原因の一つに糖分の摂り過ぎがある」と投稿し、また毎日患者様にも伝えていますけど「動きが悪い」場合にも糖分摂取が絡んでいることが多いです。糖尿病患者にバネ指と呼ばれる症状が多いことからも分かると思います。「寒くなったから」という理由は血流低下で痛いということでは有ります「けど」果物を含めて糖分摂取が多くありませんか?年末年始は食べ過ぎ傾向に陥り、また寒さを理由に運動不足➡️筋力低下で体内糖分量の消費も少なくなります。結果として体内に糖分が多く残り痛みや動きの悪さを招きます。クリスマスや正月が来ても身体に言い訳は通用しません。イチロー選手が偉業を成し遂げた時に「今夜は祝杯で沢山呑むんでしょう?」と尋ねられた時に「350mlのビールが1本増えるくらいですよ」という回答にシビレました、格好いいなぁ。私たち凡人も少し見習いましょう。
「運動してますか?」と質問すると「してますよ、ストレッチ」って言われる方がいます。ん~っ、ストレッチかぁ。ストレッチも確かに運動ちゃぁ運動だよね。とりあえず私がこの時点で考えていた運動は心拍数の上がる動きでした。何度も繰り返しているように過度の呼吸は活性酸素を増やすので良くありません。しかし心臓へも血管へも適度な負荷を掛け続けることが健康への近道です。その為には「歩く」のが最適ですが、筋力アップの期待は薄いので+テーブルスクワットを加えましょう。但し全身の血管の99%が毛細血管で覆われてるヒトの身体にストレッチは必須(全快堂に貼って有りますので)。何故ならストレッチで放出される一酸化窒素は血管の柔軟性をアップします。そうすれば石原裕次郎さんが罹った「大動脈解離」や千鳥のノブさんが罹った「椎骨動脈解離」や、クモ膜下出血等々の血管性疾患の危険性がダウンします。だからストレッチを軽視しているのではありません。私が伝えたいのは寒いのに外を歩いたり年末の治安が悪くなる季節や暗くなってから無理して歩くことは止めて室内で身体を動かして欲しいのです。不要な雑誌や古新聞を重ねてテレビを見ながら「踏台昇降」したり、その場で足踏みやエアー縄跳びも立派な運動ということです。心拍数を上げてストレッチで血管を伸ばして安全に新しい年を迎えましょう。最後に「運動」は「『運』を『動』かす」と書きます。良い『運気』を迎える為には運を動かさなければいけません。動いて運を引き寄せましょう。次いでに大事な腸の便「ウン」も動かして快便になって下さい。
眠れないと訴える人たちが最近特に多いです。コロナ禍で生活リズムがぐちゃぐちゃになって体内時計が狂ってしまった結果だと思われます。しかし秋の夜長から寒い冬は動物が冬眠するように本来睡眠に適した季節です。余談になりますけど来る途中、先々週は3匹で先週は1匹の蛇が道路でタイヤの犠牲になっていましたけど冬眠の為の移動中の悲劇だったのでしょう(って、どんな田舎に住んでるんだよ)。寝れないと言っている方に質問してみると「寝る為の環境作り」が整っていないと思われます。不眠最大の原因は携帯やテレビから発せられるブルーライトです。寝る直前迄ブルーライトを見て「さぁ寝ましょう」で寝れる筈がありません。もし寝れたとしても夜中に起きる中途覚醒の原因にもなります。そして日本の家の照明は明るい、というより明る過ぎる。高級ホテルの照明が暗く感じてしまうことありませんか?ビジネスホテルは比較的明るくても高級に成れば成る程、ライトカラーはオレンジが殆どです。ムードの演出も関係しているのかもしれませんけど、とにかく暗い。しかしそれが寝る為には最適な照明なのです。それなのに日本人の家の照明は明るく、寝る準備をして照明を消してもテレビや携帯が寝る直前迄ブルーライトを発っし続ける始末。それで寝れないは当たり前です。更に✕2「私冷え性なので寝る時に靴下は手離せません」という方。ヒトは体温を手足から放熱しながら熟睡する生き物ですから手足を温めての熟睡は無理です。だから全快堂では踵は覆わないけど冷たい足先だけは保温する絹の靴下を渡しているのです。他にも沢山の理由や処置法が有りますけど個々に違うので脈を診てアドレスしますね。ヒトは寝ないと認知症を早め健康パフォーマンス低下に繋がります。昼間しっかり身体を動かして熟睡に繋げましょう。
食品を購入する時には必ず「何が入っているのか」を確認する習慣を付けましょう。何でもいいですが、例えば小さな菓子パンが5個くらい縦に並んで袋に入っている商品が有りますよね。クリームパンとかアーモンドクリームとか美味しそうで思わず手が伸びてしまいます。買って食べる習慣の前に裏を見る習慣を付けましょう。「言われなくても見てるわよ」と失礼ですが脈から判断すると注意していないと思われる方に文句を言われました。「だって賞味期限ギリギリだと急いで全部食べなきゃいけないじゃない」って、そっち?「ですよね」と思わず半笑いしてしまいました、♪違う違う、そうじゃな~い♪(by鈴木雅之)。沢山入っている順番に書く規則ですから商品名に沿った内容物が並んで当然ですが「アレっ?」って感じです。だって想像していた材料が全く出て来ないです。これ食べ物じゃないでしょう、聞いたことが無い液体とか粉とかばかりの集合体なのに商品としての出来上がりは確かに商品名と一致して味も一致して美味しい。でも此れが知っている食べ物では作られていないという事実(私の勉強不足なだけですが)。裏見て納得したら安心して食べれるような気がしますが、食いしん坊の私でも流石に喉を通らない。効果の出ないダイエットするよりよっぽど効果がある筈です。此れだ此れだよ『裏見ダイエット』として発表して一儲けしようかなぁ。いやいやアホやねぇ、このブログは多方面の人が見てるから登録商標とか色々やられる、って真剣かよっ。
冷凍食品が凄い勢いで広がっています。以前投稿した『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴氏著)に書いてあるように「これだけでは少し寂しいから」とかインスタグラムの流行りから「見映えが悪い」という理由は様々ですが声を大にして言いたい。「寂しいとか見映えで添加物を大量に体内に入れてもいいんですか?」と。冷凍食品は美味しい・簡単・便利と三拍子揃った優れた食品ですから「絶対に食べるな」なんて勿論言いません。ただブームに乗ったりしないで下さい。メディアは騒ぎ立てることが仕事ですし注目されたい人たちはブームを作ろうとします。また怖いのが手抜きの習慣化です。「またアレでいいか」となるかもしれません。一汁一菜の何が悪いんですか?具だくさんの味噌汁で十分、ぬか漬けと白米または玄米最高じゃないですか。健康は日々の生活から得られるものです。
昨日の午後から「あれっ変だぞ!?」と、トイレの流れが悪いことに気が付きました。昨日も満員だったのでトイレが使えなくなるとヤバいことになるとパニックになりました。旧全快堂なら駅が「まだ」近かったので最悪「駅に行って下さい」と言えば良かったのですけどシン・全快堂から前後駅はトイレを我慢して向かうには距離があります。「患者様に迷惑を掛けたら」と思ったら私の「詰まらないギャグ」でも少しは助けになるのかと冗談を言っている余裕が無くなりました。しかし心強い建築士が隣から直ぐ駆けつけてくれて今朝には事なきを得た訳です。いや~焦りましたが「此にて一件落着」トイレだけに早く直ってウンが良かった。心配事は水に流してメデタシ✕2。
何度繰り返した内容でしょうか?知っている人は読まなくて結構ですので。新しい患者様は質問が沢山有ることは理解出来ますし初回は8千円も支払うのですから「◯◯は治りますか?」という質問をしたい気持ちは分かります。しかしながら旧全快堂から続けて通院していた方なら分かると思いますけど、電話で「治りますか?」と質問されたら全て「治りません」と回答すると掲示してました。へそ曲がりと理解されるのは構いませんが「よ~く考えて欲しい」のです。会ってもいない人が例えば肩が痛いとします。原因が骨なのか軟骨なのか筋肉なのか靭帯なのか?あなたは正確に伝えてくれてますか?そしてスポーツ経験者なら軟骨が磨耗していることが予想されますし筋肉が炎症しているかもしれません。また滑液包が炎症して痛いのかもしれないのに電話で「肩が痛いんですが治りますか?」で「治ります」と言ったら金が欲しいだけの詐欺ですよ。以前来た患者様は肩が痛くて来院したのに肩関節は正常で直ぐ循環器に行ってもらったら狭心症からの関連痛でした。頭痛だって耳鳴りだって原因は数知れず。それを「治りますか?」は時間の無駄としか言えないことを理解して下さい。それでも尚「◯歳の男で◯◯をやっている友達で」と聞いてくる方には「診なければ分かりません」と伝えます。専門家の医師がCTやMRIを使って診断しても改善しない場合に「病院では『◯◯と診断されて』」と言われても①原因が他にある②治せないほど損傷している③病院スタッフの苦手分野ということも考えられるのに電話だけで「治せます」は私には言えません。もしも友達に紹介されたのなら会ってもいない私を信用するのは無理だから(でもあなたは電話だけで症状を理解させようとしている)友達を信用して下さい。最後に本日も満員ですが質問の為に施術を止めて電話口に出るのは高い施術費を払って施術中の患者様に大変申し訳ないのです。質問してきた人にその分を支払ってもらいたいくらいです。これから第8波が来ますから多くの患者様たちは「万が一」を考えて前日か当日予約に暫くシフトすることが予想されます。その場合に誠に申し訳ございませんけど自分の都合の良い時間指定は無理だと考えて下さい、予約表を見た人なら分かる筈ですが。不快な思いにさせてごめんなさい。また少し寒くなり雲行きも怪しいし週の前半、気分が乗らないかもしれませんが好きな曲を聞いたり軽めのストレッチやその場で軽くジャンプ(エアー縄跳び)をするとアゲアゲになるかも。それでも駄目なら今夜は温湿布を背中に貼って飲酒せず早めに寝ましょう。では皆さま HAVE A NICE DAY!
P.S.「イントロダクション」という根本的改善ではありませんけど5~10分ほどの1500円施術というお試しを作りました。紹介する場合にも使えます。